プロフィール
milk
milk
更新は不定期ですが
いつもみてくださって
ありがとうございます♬


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2008年03月24日

世界遺産 慈尊院

世界遺産 慈尊院昨日の日曜日に行ってきました
高野山の玄関口 慈尊院の紹介です
空海は高野山への女人の立入りを禁じており、空海の母堂は慈尊院に住み、逝去されたそうです。
以来、女人高野として女人結縁や厄除けで有名です

世界遺産 慈尊院紀ノ川の南岸を東へ東へ
九度山町に入ると



世界遺産 慈尊院女人高野「慈尊院」の案内板があります
すぐわかります。
無料の駐車場もあります



世界遺産 慈尊院世界遺産 慈尊院
中は結構広いです
左手に拝堂があります


世界遺産 慈尊院多宝塔です 修復の為の基金をつのってます。
大日如来を本尊とし、大日塔ともいいます
世界遺産 慈尊院世界遺産 慈尊院




空海御母堂の御利益   大師母公廟

世界遺産 慈尊院噴水もあります。



                 
           かしこそうなワンちゃん   かしこそうな小坊主さん
世界遺産 慈尊院世界遺産 慈尊院世界遺産 慈尊院




世界遺産 慈尊院しだれてます。餅花のようです。



花のにおいを嗅ぐと春のあまい香りがします
世界遺産 慈尊院世界遺産 慈尊院世界遺産 慈尊院




慈尊院から119段の石段を上ったところにある
丹生官省符神社(ニウカンショウブジンジャ)です。
世界遺産 慈尊院世界遺産 慈尊院世界遺産 慈尊院




世界遺産 慈尊院世界遺産 慈尊院世界遺産 慈尊院




世界遺産 慈尊院世界遺産 慈尊院その石段の途中に、林がありますが、そこから、「ホーホケキョ」ってテープのような、きれいな鶯の鳴き声がきこえます。
また「コンコンコンコン」啄木鳥が木をつつく音がします。上の右の写真ですが、遠いのと暗いので、望遠でもうまく撮れませんでした。




世界遺産 慈尊院世界遺産 慈尊院弘法大師は、月に九度は必ず高野山上より
20数キロの山道を下って
慈尊院の母公を尋ねられたので
ここの地名が九度山となったようです




女人高野 別格本山 慈尊院
〒648-0151 和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832
TEL/FAX(0736)54-2214
受付時間 8:00~17:00

地図はコチラ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/17/30.838&el=135/33/11.006&scl=70000&bid=Mlink&coco=34/17/30.838,135/33/11.006&icon=home,,,,,

  ik_48☆サイトマップ☆ik_48 にほんブログ村 旅行ブログへ
                     ぽちっと押してね。。 
同じカテゴリー(癒しスポット)の記事画像
古道具・アンティーク あんず
むうじゅあん
カントリーガーデン リトル・ウィッチ 
すっぽんらーめん
骨董 むらさき
根来寺
同じカテゴリー(癒しスポット)の記事
 古道具・アンティーク あんず (2015-03-11 11:35)
 むうじゅあん (2011-05-08 07:30)
 カントリーガーデン リトル・ウィッチ  (2011-05-04 07:30)
 すっぽんらーめん (2011-03-31 22:52)
 骨董 むらさき (2010-12-24 18:00)
 根来寺 (2010-11-29 22:06)

この記事へのコメント
高野山には、たまに行くのですが慈尊院の看板には、気付いていましたが素通りしてました(; ̄∀ ̄)


てか、九度山の名前の由来始めて知りました!
(*´艸`*)


私、歴史が好きなのでmilkさんのブログ見てると行きたい所が沢山ありますょ
(*´艸`*)今、一番行きたいのは、奈良の義経と静御前が最後に別れた所です…イメージでは、雪山…山深い所って感じかな(; ̄∀ ̄)迷わず行けますかね?
Posted by 明日香 at 2008年03月25日 06:52
明日香さんこんばんは
私はそんなに歴史詳しくないのですが
行く先々でいろんなことを知って
ふうーんてな感じで、感心しております。
いろんないわれを知ると、結構楽しめます。

明日香さんが言われるのは奈良吉野山の吉水神社だと思いますが、桜の季節は人目千本の桜を見に参拝客でいっぱい大渋滞です。でも通常は空いています。道は国道24号五條市「本陣」交差点超えて少し行くと「三在」の交差点がありまして、そこを右折し370号をずっと行きます。大淀病院超え、大淀署超え、川沿いに少し行くと、吉野大橋の北詰交差点を右折川を渡ります。すると案内看板も出て居ると思います。吉野山をずっと登ってください。そう難しくはない良いドライブコースです。

えっ、説明長すぎでよく分からないですか
では吉水神社のHPをどうぞ
http://www.yoshimizu-shrine.com/chizu.html
Posted by milk at 2008年03月25日 22:44
詳しい説明ありがとうございましたm(__)m


出来れば冬に行きたいと思ってたます。雪道走行は無理なので、その少し前に…遥か昔を忍んでみたいと思います…


吉野の桜は有名だから、花見シーズンには近寄る気がしません(; ̄∀ ̄)私はソメイヨシノより、自然な山桜が好きです♪特に人がいない山奥の
Posted by 明日香 at 2008年03月26日 08:06
九度山の由来 知りませんでした
勉強になりました
Posted by おかちゃん at 2008年03月26日 22:44
明日香さん 
紅葉の季節もいいですよ。
山奥の山桜見つけたら教えてね。




おかちゃん
私も和歌山のことは
意外と知らないことも
おおいので
またイロイロ行った先で
教えてもらってきますね。
Posted by milk at 2008年03月27日 00:10
よろしく!!
Posted by おかちゃん at 2008年03月27日 22:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。