2008年03月28日
今井町おみせやさん
おみせやさんをご紹介いたします。
古い街並みにイロイロ変わったお店がありました。
この写真は製薬会社の入口ですが
風邪薬『おにみみ』(みみづ配合)
…みみず?ですか。
カステラとプリンのお店『六斉堂』です。
休憩にいいですよ。
町屋茶屋『古伊』
ぜんざいもあります
恒岡醤油醸造本舗『むらさき』
本醸造醤油 お土産に買って帰りました。
駄菓子屋さん『上田商店』
閉まっていたところを、わざわざあけてくれました。
昔ながらの土間の駄菓子屋さんです
他にもお店はいっぱいあります。
床屋さん
豆腐屋さん
成型インナーショーツやさん…
饅頭屋さん
古美術屋さん
中でも おすすめのお店『民芸品 かない』
和の小物がいっぱいです。匂い袋を買いました。
他にもいいお店がたくさんあると思います
是非 みなさん実際にいってみて発見してください。
Posted by milk at 23:59│Comments(6)
│癒しスポット
この記事へのコメント
いつも、楽しみに見させていただいて
います^^
今時、こんな古い町並みのお店あるんですね!! ちょっと感動です☆
駄菓子やさんのあの、ケース!!
なつかし~
います^^
今時、こんな古い町並みのお店あるんですね!! ちょっと感動です☆
駄菓子やさんのあの、ケース!!
なつかし~
Posted by mbk at 2008年03月29日 01:22
レトロでいいですね☆
(Ψ▽Ψ*)
駐車場はあるのですか?町並みから察するとだいぶ歩かないといけない気がしますが(; ̄∀ ̄)
私は、まだ行っていないのですが、湯浅にも、こんなレトロな町並みがありますょ
(ノ^o(^-^*)角長さんの近くです。
(Ψ▽Ψ*)
駐車場はあるのですか?町並みから察するとだいぶ歩かないといけない気がしますが(; ̄∀ ̄)
私は、まだ行っていないのですが、湯浅にも、こんなレトロな町並みがありますょ
(ノ^o(^-^*)角長さんの近くです。
Posted by 明日香 at 2008年03月29日 06:35
mbkさん
古い街並みのTVランキングで
1位になった処です。
近年、街並み保存が進んで
景観を大切にしているようです。
駄菓子屋さんのケースふるいよねー
中身は変わってるけどね。
明日香さん
ほんとレトロですよ。駐車場もありますよ
600m×310mの町の南東の端に
結構おおきい駐車場があります
華甍(はないらか)っていう案内所の
裏手にあります。歩くには近いですよ。
湯浅も今度行く予定です。
古い街並みのTVランキングで
1位になった処です。
近年、街並み保存が進んで
景観を大切にしているようです。
駄菓子屋さんのケースふるいよねー
中身は変わってるけどね。
明日香さん
ほんとレトロですよ。駐車場もありますよ
600m×310mの町の南東の端に
結構おおきい駐車場があります
華甍(はないらか)っていう案内所の
裏手にあります。歩くには近いですよ。
湯浅も今度行く予定です。
Posted by milk at 2008年03月29日 07:38
さすがmilkさんですね☆
湯浅言ったらレポート楽しみにしてます。
でも、あの辺り駐車場ないですょ(; ̄∀ ̄)
湯浅言ったらレポート楽しみにしてます。
でも、あの辺り駐車場ないですょ(; ̄∀ ̄)
Posted by 明日香 at 2008年03月29日 08:41
私達も古い歴史ある物が、良いと解る年になりましたネ〜(p_-)
また、時代もそういう風潮ですネ。
また、時代もそういう風潮ですネ。
Posted by mbk at 2008年03月29日 09:27
明日香さん
ありがとう。駐車場ないですか…
でも行ったらナントカしますね
いい車の置き場あったら報告いたします。
mbkさん
私は古いものが昔から好きでしたが
このごろ懐かしい景観が和歌山の身近なところまでも無くなって来るので、危機感を感じるようになりました。
もちろん齢のせいもありますが…
ありがとう。駐車場ないですか…
でも行ったらナントカしますね
いい車の置き場あったら報告いたします。
mbkさん
私は古いものが昔から好きでしたが
このごろ懐かしい景観が和歌山の身近なところまでも無くなって来るので、危機感を感じるようになりました。
もちろん齢のせいもありますが…
Posted by milk at 2008年03月29日 17:52