2008年05月19日
根来山げんきの森
三叉路を山の方へ登っていくと県立森林公園
「根来山げんきの森」があります
森林整備に関わり、県と作り上げた森林公園。
2002年のオープン後、ボランティアのかたは
『根来山げんきの森倶楽部』として活動し、
現在、公園の管理と運営にあたっています。
公園内の森林整備や自然教室・コンサート
などの各種イベントを実施しています。
みんなで作ったのでしょうか…
パンダの手作り感が気に入りました
上野動物園に貸してあげたいくらいです。
羽が上がる仕組み。
木のカランカランも手作り
ですが、風に吹かれて
イイ音がします。
自然観察会も催されています
子どもたちには楽しいイベントです。
楽しそうに作った様子が伝わります
3kg600円で売ってます
ゆっくり休憩できます
お茶の葉を乾かしています
作業場のようですね。
緑にかこまれ気持ちのいいところです
森を自然のまま見せているのがイイです
天気がよければもっと
よく見えるんでしょうね
このあと森林浴に遊歩道を
散歩しましたが、
長くなったので
明日のご報告でご勘弁…
Posted by milk at 21:21│Comments(5)
│癒しスポット
この記事へのコメント
よく まっつぼっくりや どんぐりを ひらいに行ったりしますよ
Posted by さとまる at 2008年05月19日 21:25
さとまるさん
さすがですね…
よく行くんですね
子どもさんには
いい体験ですね
整備されて安全で
しかも里山の森の
いいところを楽しめる
スポットですね
さすがですね…
よく行くんですね
子どもさんには
いい体験ですね
整備されて安全で
しかも里山の森の
いいところを楽しめる
スポットですね
Posted by milk
at 2008年05月19日 21:34

手作り作品があって 温もりを感じる所ですね
新緑がきれいで 森林浴に良さそう・・・
明日のお楽しみ!
新緑がきれいで 森林浴に良さそう・・・
明日のお楽しみ!
Posted by おかちゃん
at 2008年05月19日 23:46

『ここ上がっていいの!?』ってくらい怪しげなとこ上がってくんですよね。
うちからならすぐなのに、行ったことないんです。
こんど娘と行ってみようかな。
うちからならすぐなのに、行ったことないんです。
こんど娘と行ってみようかな。
Posted by みかこ at 2008年05月20日 11:20
おかちゃん
みんなの手作りで
森が守られてる感じに
感動しました
既製品の人形やモニュメントを
置くでもなく、手作りは
味があっていいです。
みかこさん
そうそう、
ついついスルーしてしまいそうな
脇道を登っていきますね
是非、娘さんといって欲しいです
自然の中で、心を無にすると
癒されるものがあります。
今日のブログもみてくださいね。
みんなの手作りで
森が守られてる感じに
感動しました
既製品の人形やモニュメントを
置くでもなく、手作りは
味があっていいです。
みかこさん
そうそう、
ついついスルーしてしまいそうな
脇道を登っていきますね
是非、娘さんといって欲しいです
自然の中で、心を無にすると
癒されるものがあります。
今日のブログもみてくださいね。
Posted by milk
at 2008年05月20日 20:03
