2008年08月04日
高野山クラフトキャンプ2008
「高野山クラフトキャンプ2008」が8月2~3日に
高野山森林公園で開催されました
和歌山だけでなく遠方からも多くの参加がありました
駐車場からあるいて10分弱
暑い!暑すぎるっ!!
と、会場が見えてきましたよ
来れました!
ずっと来たかったので
嬉しいです!
会場にはビックリするぐらいのたくさんの出展がありました
こんなに多くのお店があるなら一日で全て見て廻るのは難しそうですね
ビードロ細工ですね
ヒビの入ったガラス球が
キラキラ輝いて
とっても美しいです
しおりを5つ買いました
後で財布を買おうと思っていたのに忘れてしまって…残念!
「Ted Company」鮮やかな色で
すぐに見つけました
やはりかわいいモノが
たくさん展示されてますね
暑い中でも
涼しげに笑ってます
さすがサーファー
夏場は各地のイベントに
出展でお忙しいようです
和尚さんやお地蔵さんの顔が
とても柔和でかわいいです
『夢想工房』さん、金谷夫妻の作品です
鉄工所を営んでるそうです
空手もされてるご主人の
優しいこころが作品に出ています
こちらのお店です
グッズがたくさん置いていますが
下絵もなしに、猫ちゃんの型に
切り抜いていきます
しかも、見ているお客さんに
ただでプレゼントしています
あっという間に切り抜いていく様は
まさに名人芸です
来ていました
いろんなところでよくお会いします。
吹いてくれました
ディジュリドゥも
作ってるんですね
アボリジニの使ってる
世界最古とも
いわれてる楽器ですね
太い低い音が
おもしろいです。
すごく個性的です
どんな方がつくった
作品なのかなぁ
顔のある
お箸もすごく
かわいいです
他にもたくさんのお店がありましたが全て廻れることもなく・・・
ホンの一部だけど画像をUPします
思い思いの音楽を奏でておりました
そして
ありがとうございました
楽しく遊ばせていただきました。
冷たい飲み物や食べ物も売ってました
至れり尽くせりのキャンプです
多くの方の協力で盛り上げております
こんなにすばらしいイベントには
もっと多くの方がつめかけてもいいのでは
と思いました。
和歌山にいろんな土地からの
作家さんが集まり、作品に触れ合える
またとない機会です
興味のなかった方でもでも
来てみるときっと楽しめますヨ
来年のクラフトキャンプには、
是非みなさんお越しいただきたいなぁ
と感じました
今回お世話になったTed Companyさんをはじめ
このイベントの運営に携わった方協力された方
ほんとうにお疲れ様でした。そしてありがとう・・・
Posted by milk at 01:12│Comments(14)
│おでかけ
この記事へのコメント
milkさん
ありがとうございます
今年はmilkさんの写真をみて あのクラフトキャンプの暑さがよみがえり 一緒に沢山の店を見て廻った気分です
たっちゃんにメールいれて さをり織りのマフラー買っといて貰うとしたら
今年は欠席で残念でした。でも milkさんが来て 一緒にギターひいたよって返信きました
今度は9月和歌山行く時に milkさんの生演奏聞かせてくださいね(^O^)/
モノヅクリするエネルギーって大好きです
\(o^▽^o)/
ありがとうございます
今年はmilkさんの写真をみて あのクラフトキャンプの暑さがよみがえり 一緒に沢山の店を見て廻った気分です
たっちゃんにメールいれて さをり織りのマフラー買っといて貰うとしたら
今年は欠席で残念でした。でも milkさんが来て 一緒にギターひいたよって返信きました
今度は9月和歌山行く時に milkさんの生演奏聞かせてくださいね(^O^)/
モノヅクリするエネルギーって大好きです
\(o^▽^o)/
Posted by 恭子 at 2008年08月04日 02:16
恭子さん
ありがとう
楽しんできました
さをり織り作家さん
来ていないことを
聞いて私も残念でした
たっちゃんには
お世話になりました
一緒にステージで
遊んでいただいたり
いい想い出になりました
9月に和歌山来るの
楽しみにしてます!
ありがとう
楽しんできました
さをり織り作家さん
来ていないことを
聞いて私も残念でした
たっちゃんには
お世話になりました
一緒にステージで
遊んでいただいたり
いい想い出になりました
9月に和歌山来るの
楽しみにしてます!
Posted by milk
at 2008年08月04日 06:24

いろんな作品があって、面白いっすね。
ところで、生演奏って???
アーティストの方だったんっすか、milkさんって。
ところで、生演奏って???
アーティストの方だったんっすか、milkさんって。
Posted by 小舟ファン
at 2008年08月04日 11:02

小舟ファンさん
楽しかったですー
来年ご家族でいってみては
いかがでしょう
ちなみに私は
アーティストではござらぬよ
色々と記事をさがして見ていただいて
ありがとうございます!!
バイオリンははっきりいって
小舟ファンさんのピアニカよりも
ヘタクソです!マスオ並みです(笑)
昔はエレキベースで頑張ってました
ギターはつま弾く程度の腕です
好きなんですけど大した事ないなぁ・・・
楽しかったですー
来年ご家族でいってみては
いかがでしょう
ちなみに私は
アーティストではござらぬよ
色々と記事をさがして見ていただいて
ありがとうございます!!
バイオリンははっきりいって
小舟ファンさんのピアニカよりも
ヘタクソです!マスオ並みです(笑)
昔はエレキベースで頑張ってました
ギターはつま弾く程度の腕です
好きなんですけど大した事ないなぁ・・・
Posted by milk
at 2008年08月04日 19:43

写真下から 4段目の 左端の写真では
ワンチャンが 店番をしていますね
同じ段の真ん中の写真が 気になります
ガラスですかねぇ
ワンチャンが 店番をしていますね
同じ段の真ん中の写真が 気になります
ガラスですかねぇ
Posted by おかちゃん
at 2008年08月04日 21:56

音楽できるって尊敬するッス。
Posted by 小舟ファン
at 2008年08月04日 22:33

おかちゃん
ワンちゃんはさすがに
暑くてヘバッテました…
ガラス工芸ですが
追記で拡大画像を
UPしましたので
見てくださいね
小舟ファンさん
音楽は誰でも出来ますよ♪
メロディーを口ずさんだ時点で
それはもう音楽だと思います!
ワンちゃんはさすがに
暑くてヘバッテました…
ガラス工芸ですが
追記で拡大画像を
UPしましたので
見てくださいね
小舟ファンさん
音楽は誰でも出来ますよ♪
メロディーを口ずさんだ時点で
それはもう音楽だと思います!
Posted by milk
at 2008年08月05日 05:35

なるほど〜〜〜
そう考えると少しいい気持ちっすね。
口笛でも吹きながら今日も一日がんばります!
そう考えると少しいい気持ちっすね。
口笛でも吹きながら今日も一日がんばります!
Posted by 小舟ファン
at 2008年08月05日 08:45

ガラス工芸 UPしていただいて ありがとうございます
箸置きも涼しそうですね
ガラス物 大好きなんです
ありがとうございます
箸置きも涼しそうですね
ガラス物 大好きなんです
ありがとうございます
Posted by おかちゃん
at 2008年08月05日 21:04

おかちゃん
こちらこそ
ガラス工芸の
写真画像がたまたま
シャープに撮れていました
拡大すると、説明や
値段までわかりましたので
ご報告まで…
またガラス工芸のいい写真あれば
UPしますね。
こちらこそ
ガラス工芸の
写真画像がたまたま
シャープに撮れていました
拡大すると、説明や
値段までわかりましたので
ご報告まで…
またガラス工芸のいい写真あれば
UPしますね。
Posted by milk
at 2008年08月05日 23:21

携帯からは、重すぎて見れなくなってます!
手作りの物づくりする方達は、いい顔してま
すね^^ ヤッホーおじさんは、アボリジニー
の楽器演奏できるんですね~^^
とんぼ玉、作ってみたいです~
手作りの物づくりする方達は、いい顔してま
すね^^ ヤッホーおじさんは、アボリジニー
の楽器演奏できるんですね~^^
とんぼ玉、作ってみたいです~
Posted by 梓ママ at 2008年08月06日 03:04
梓ママさん
携帯からは
見られないんですか(涙)
画像もたくさんありすぎるんですね
今回は記事の容量が大きすぎました
わたしも色々体験してみたかったのですが
ざんねんです・・・
携帯からは
見られないんですか(涙)
画像もたくさんありすぎるんですね
今回は記事の容量が大きすぎました
わたしも色々体験してみたかったのですが
ざんねんです・・・
Posted by milk
at 2008年08月06日 07:04

私も8月3日にクラフトキャンプへ行きました。友達が出店していたので。;
実は、おととしとその前の年、私も陶芸で出店してました。いろんなお店があって楽しかったですね。その時にテッドさんとも話したり、いっしょにギターを弾いたりしたことありましたよ。
来年は出店も?さあ、それは?計画と準備
ですねー。
実は、おととしとその前の年、私も陶芸で出店してました。いろんなお店があって楽しかったですね。その時にテッドさんとも話したり、いっしょにギターを弾いたりしたことありましたよ。
来年は出店も?さあ、それは?計画と準備
ですねー。
Posted by 植松淳平
at 2008年08月06日 22:50

淳平さん
陶芸されてたんですね。
8月3日は午前中だったのですね
お昼すこしすぎて着いたので、
すれ違いでしたね。残念です
ものすごく暑かったので
お友達の「つくりんぼう」さんも
ゆっくりと見れなかったです
これも残念・・・
来年は是非、出展してみては・・・
あそこで歌ってる淳平さん
そりゃカッコイイでしょう!♪
陶芸されてたんですね。
8月3日は午前中だったのですね
お昼すこしすぎて着いたので、
すれ違いでしたね。残念です
ものすごく暑かったので
お友達の「つくりんぼう」さんも
ゆっくりと見れなかったです
これも残念・・・
来年は是非、出展してみては・・・
あそこで歌ってる淳平さん
そりゃカッコイイでしょう!♪
Posted by milk
at 2008年08月07日 19:59
