2008年09月09日
大阪市内に行ったときに・・・
前回の続きですが・・・
大阪の船場~本町に行ったときに
わたしが、よく寄るのは・・・



前回のブログにあった船場センタービルでは
天牛堺書店船場古書専門店(左)は掘り出し物アリ!
シモジマ(右)は文具や包装資材が安い!

明治屋ビルは
古き良き建築の
ビルディングです
1階は以前は明治屋さんでしたが
いまはローソンさんです
かの有名なダイコク薬局です
いつも必ず寄ります
掘り出し物価格のお菓子や
健康食品があります
店員さんの元気がイイのもウリです
そしてビジネス街の本町には
夜は居酒屋昼はランチを出すお店が
結構あります。競争が激しいので
各店は安く美味しいものを提供しています
今回行ったのは
「ほんまち」です
メニューです
日替わりどんぶり定食が650円・・・
安いです!!

これがそうです
女性には充分な量で大満足です!
おかみさんが親切なのも魅力です
帰りにお土産をいただきました
・・・・大阪らしいです 岩おこし・またおこし
ビルばかりの灰色の街ですが
以前、わたしは仕事で毎日のように
行ってました。
でも、さま変わりが激しいです・・・
知らない間に高層マンションや
ビルが建ち並んでます
お店もどんどん変わっていきます
人もどんどん変わっていきますね
なんともスピードの速い
寿命の短いかんじがしました。
わたしはスローライフで生きたいと思います・・・
大阪の船場~本町に行ったときに
わたしが、よく寄るのは・・・
前回のブログにあった船場センタービルでは
天牛堺書店船場古書専門店(左)は掘り出し物アリ!
シモジマ(右)は文具や包装資材が安い!
古き良き建築の
ビルディングです
1階は以前は明治屋さんでしたが
いまはローソンさんです
いつも必ず寄ります
掘り出し物価格のお菓子や
健康食品があります
店員さんの元気がイイのもウリです
そしてビジネス街の本町には
夜は居酒屋昼はランチを出すお店が
結構あります。競争が激しいので
各店は安く美味しいものを提供しています
「ほんまち」です
日替わりどんぶり定食が650円・・・
安いです!!
女性には充分な量で大満足です!
おかみさんが親切なのも魅力です
・・・・大阪らしいです 岩おこし・またおこし
ビルばかりの灰色の街ですが
以前、わたしは仕事で毎日のように
行ってました。
でも、さま変わりが激しいです・・・
ビルが建ち並んでます
お店もどんどん変わっていきます
人もどんどん変わっていきますね
なんともスピードの速い
寿命の短いかんじがしました。
わたしはスローライフで生きたいと思います・・・
Posted by milk at 23:15│Comments(7)
│おしょくじ
この記事へのコメント
本町の食べ物屋さんは、ほんとに安くて美味しいですね。
私も「寺内」にはよく行きました。もちろんシモジマにもねっ
私も「寺内」にはよく行きました。もちろんシモジマにもねっ

Posted by おっけちゃん at 2008年09月09日 23:22
先日、研修で本町に行ってました!
昼休みに外に出るとサラリーマンの方やOLさんでいっぱいでした〃
船場には学生の時によく行きましたよ〜アクセサリーとかが安く買えたので♪
昼休みに外に出るとサラリーマンの方やOLさんでいっぱいでした〃
船場には学生の時によく行きましたよ〜アクセサリーとかが安く買えたので♪
Posted by 楓 at 2008年09月10日 00:04
おっけちゃん
ファンビ寺内のような問屋の
会社がたくさんあるのが
船場のカラーですね
シモジマも気軽に安い資材が
仕入れられて嬉しいお店ですね
食べ物屋さんもたくさんあって
選べるのがうれしいね♪
楓さん
大阪に研修いったのですね
道修町の方でしょうか
ほんとお昼はコンビニも
サラリーマンでいっぱいです
人が多く集まる場所だからこそですね。
船場はアクセサリーも安くても
いろいろイイのが売ってますね。
和歌山にもこういうとこあればいいね
ファンビ寺内のような問屋の
会社がたくさんあるのが
船場のカラーですね
シモジマも気軽に安い資材が
仕入れられて嬉しいお店ですね
食べ物屋さんもたくさんあって
選べるのがうれしいね♪
楓さん
大阪に研修いったのですね
道修町の方でしょうか
ほんとお昼はコンビニも
サラリーマンでいっぱいです
人が多く集まる場所だからこそですね。
船場はアクセサリーも安くても
いろいろイイのが売ってますね。
和歌山にもこういうとこあればいいね
Posted by milk
at 2008年09月10日 06:46

シモジマには ラッピング用品等が安くて
可愛いのが たくさんあるって聞いてるんですが 会員でなくても 入れるんでしょうか?
可愛いのが たくさんあるって聞いてるんですが 会員でなくても 入れるんでしょうか?
Posted by おかちゃん
at 2008年09月10日 21:12

おかちゃん
大丈夫です!
シモジマは
一般の方が
入れる
お店ですよ
ふつうのお客さんや
いろんなお店の方が
買いにやってきます
おっしゃるように
ラッピング用品や
袋類もたくさんありますよ!
大丈夫です!
シモジマは
一般の方が
入れる
お店ですよ
ふつうのお客さんや
いろんなお店の方が
買いにやってきます
おっしゃるように
ラッピング用品や
袋類もたくさんありますよ!
Posted by milk
at 2008年09月10日 22:12

船場の夢工房は、軽い親戚でもあり、小物やアクセサリー、食器等買いに行きましたヽ(^^)
あの辺の会員制のデパートも安かったですネ〜
ファンビ寺内も会員制でしたが…今は?
あちこち、会員じゃなくても行けるのかなぁ〜?
あの辺の会員制のデパートも安かったですネ〜
ファンビ寺内も会員制でしたが…今は?
あちこち、会員じゃなくても行けるのかなぁ〜?
Posted by 梓ママ at 2008年09月12日 08:51
梓ママさん
へぇーっ!親戚ですか
今度紹介してもらおっかな!!
最近はファンビとか
行ってないので
どうなんでしょうね
以前でも説明ビデオだけ
見たら会員になれたような・・・
へぇーっ!親戚ですか
今度紹介してもらおっかな!!
最近はファンビとか
行ってないので
どうなんでしょうね
以前でも説明ビデオだけ
見たら会員になれたような・・・
Posted by milk
at 2008年09月12日 20:12
