2008年12月05日
旧名手宿本陣
国指定史跡の歴史的建造物、
旧名手宿本陣
(きゅうなてじゅくほんじん)があります
なかなか古い街並みが
のこっていて風情があります
鳴らしているのは
みたことないけど・・・
ひろいお屋敷です
残念ながら駐車場は
無いようです
華岡青洲夫人の加恵さんの
実家だそうです!
ふるい道具の展示もあります
大きいお釜があります
置いてある家具がこれまた立派なものです
立派なお座敷が幾つも保存されています、さすがは国指定重要文化財!
お庭が見えています
これも結構ひろいです。
藩主の参勤交代時の宿泊に利用された本陣です。
主屋、座敷部が保存されており、
国指定重要文化財にもなっています
近くの青洲の里(春林軒、
フラワーヒルミュージアム)と
一緒にお出かけコースに
入れてみてくださいね!
旧名手宿本陣 地図
営業時間 10:00~16:00
定休日 月曜日(祝日の場合は開館。翌日休館)
12/28~1/4もおやすみです
お問い合わせ TEL 0736-75-3129
入館無料
Posted by milk at 00:22│Comments(8)
│癒しスポット
この記事へのコメント
うわ~なつかしい!って感動中!(*>∀<)
milkさんっ!
結婚前までいた我が町なんですよ~!
旧名手宿本陣の中には入ったことないんですが。。。
その道を奥にいくと寺があって小さい時はそこで遊んでたり。笑
2枚目の写真・・・
左:小学生の6年間、硬筆を習っていた堂田先生ん家!爆
右:取り壊してるような所には昔、お風呂屋さんがありました!
その前には同級生家の肉屋さんがあってコロッケ買ったり♪
懐かしい郵便局!
正直、この道なんかもう15年以上は通ってないけど鮮明に覚えてます。
懐かしいなあ~
milkさん、ありがと。・゜・(≧□≦)・゜・。
milkさんっ!
結婚前までいた我が町なんですよ~!
旧名手宿本陣の中には入ったことないんですが。。。
その道を奥にいくと寺があって小さい時はそこで遊んでたり。笑
2枚目の写真・・・
左:小学生の6年間、硬筆を習っていた堂田先生ん家!爆
右:取り壊してるような所には昔、お風呂屋さんがありました!
その前には同級生家の肉屋さんがあってコロッケ買ったり♪
懐かしい郵便局!
正直、この道なんかもう15年以上は通ってないけど鮮明に覚えてます。
懐かしいなあ~
milkさん、ありがと。・゜・(≧□≦)・゜・。
Posted by さっちー at 2008年12月05日 05:29
私は新入社員の時、ここへ撮影にきたのを覚えています♪
もう10うん年前やけど(笑)
半鐘鳴らしてみたいね♪♪♪
もう10うん年前やけど(笑)
半鐘鳴らしてみたいね♪♪♪
Posted by どん♪ at 2008年12月05日 09:39
さっちーさん
そうでしたか
愛する故郷だったのですね・・・
いい街ですね
自然も有るしなにかと便利だし
それに静かだしね
画像はチョッと前のものですが
懐かしんでいただいて
とても嬉しいです
お寺で遊んでたり。
習字の先生ん家があったり
お風呂屋さんやコロッケの想い出も
いい話ですね。絵が浮かんできます…
よく憶えてらっしゃるね♪
また是非帰ってあげてね
UPしてよかった・・・
どん♪ちゃん
半鐘鳴らしたら
近所の人びっくりするよ~
新入社員が撮影?
どのような
お仕事だったのでしょう
旧名手宿本陣は静かで
いいところですね!
是非また、立ち寄って
くださいね
近隣もいい雰囲気の
街です・・・
そうでしたか
愛する故郷だったのですね・・・
いい街ですね
自然も有るしなにかと便利だし
それに静かだしね
画像はチョッと前のものですが
懐かしんでいただいて
とても嬉しいです
お寺で遊んでたり。
習字の先生ん家があったり
お風呂屋さんやコロッケの想い出も
いい話ですね。絵が浮かんできます…
よく憶えてらっしゃるね♪
また是非帰ってあげてね
UPしてよかった・・・
どん♪ちゃん
半鐘鳴らしたら
近所の人びっくりするよ~
新入社員が撮影?
どのような
お仕事だったのでしょう
旧名手宿本陣は静かで
いいところですね!
是非また、立ち寄って
くださいね
近隣もいい雰囲気の
街です・・・
Posted by milk at 2008年12月05日 20:43
すごく、雰囲気のある町ですね~☆
行ったことないです~。
是非、立ち寄りたい場所です~☆
行ったことないです~。
是非、立ち寄りたい場所です~☆
Posted by ネネット at 2008年12月06日 12:49
ネネットさん
そうなんです
時間がとまったというか
昭和の香りのする街って
いいなとおもいます
ものすごく古い街並みは
保存されるけど
昭和中後期の家って
どんどんなくなるね。
お近くにいったときにでも
是非!
そうなんです
時間がとまったというか
昭和の香りのする街って
いいなとおもいます
ものすごく古い街並みは
保存されるけど
昭和中後期の家って
どんどんなくなるね。
お近くにいったときにでも
是非!
Posted by milk
at 2008年12月06日 12:54

いつもすばらしブログ、作成たいへんでしょうね。敬服いたします。
Posted by ミスター・スリム
at 2008年12月06日 21:39

ミスタースリムさん
ありがとうございます
まだまだこれから
もっと見やすく
楽しいブログにしていきます
よろしくご指導くださいね!
ありがとうございます
まだまだこれから
もっと見やすく
楽しいブログにしていきます
よろしくご指導くださいね!
Posted by milk
at 2008年12月06日 23:22

新入社員の時に社内報の表紙になるため、撮影いったの〜っ。 最初で最後のモデル体験(笑)
Posted by どん♪ at 2008年12月07日 09:11