プロフィール
milk
milk
更新は不定期ですが
いつもみてくださって
ありがとうございます♬


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年04月11日

チューリップフェスタ

チューリップフェスタ和歌山県立和歌山高校で
本日「チューリップフェスタ」が
催されました!



チューリップフェスタ朝早い目に到着
キレイな桜も風に乗って
散っているのが
うつくしいです







チューリップフェスタ校門を入ると
茶道部による野点が
300円で体験できます
和服ですね。



チューリップフェスタチューリップフェスタ育友会さんのバザーです
このイベントは育友会さんが
かなり頑張っています


みなさん白いウィンドブレーカー着て
こられたかたの案内をしてくれてます



チューリップフェスタなんだか50円で売っていた
ことわざ辞書を買ってみました

学を好むは知に近し・・・
ってね^^:







それでは9100本のチューリップの
写真をどうぞ、何本あるか数えてみてください
チューリップフェスタチューリップフェスタ






ハート型になってますね



チューリップフェスタチューリップフェスタチューリップフェスタ




チューリップフェスタチューリップフェスタチューリップフェスタ




チューリップフェスタチューリップフェスタちいさなバッタも
レッドカーペットにのって
きもちよさそう



チューリップフェスタ他にも生徒会の
模擬店や




チューリップフェスタ育友会の記念写真撮影や
バンド演奏もあります
バンドはこのとき
まだやってなかったけど・・・


チューリップフェスタ和歌山高校の
チューリップフェスタは
毎年恒例の行事です
素敵な彩のチューリップも
美しかったですが
育友会さんや生徒さんの
気持ちの良い
対応がとっても素敵でした^^








9100本のチューリップが咲く校内で、
総合音楽部のライブや茶道部による野点
生徒会模擬店、育友会バザーがあります
楽しそうですね、時間があれば行きたいです
グリーンさんも来てるかもね^^
問合せ先 和歌山高校073・477・3933


  ik_48☆サイトマップ☆ik_48 にほんブログ村 旅行ブログへ
                     ぽちっと押してね。。 
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
5月14日(土)ツーギー谷のお花畑イベント開催
春の手作りイベント情報 (露風土)
高野山クラフトキャンプ2012
有田川鉄道公園
つどいの広場『わかば♪』
九度山のおみやげ『招福庵』
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 5月14日(土)ツーギー谷のお花畑イベント開催 (2016-05-01 09:39)
 春の手作りイベント情報 (露風土) (2016-04-06 23:46)
 高野山クラフトキャンプ2012 (2012-08-05 21:55)
 有田川鉄道公園 (2012-07-01 11:49)
 つどいの広場『わかば♪』 (2012-06-12 22:15)
 九度山のおみやげ『招福庵』 (2012-05-04 22:17)

Posted by milk at 22:25│Comments(8)おでかけ
この記事へのコメント
和歌山高校でこんな事やってたんですね!
知らなかったー。

チューリップ満載。
写真見てるだけで癒しですね。
(*^.^*)

赤いチューリップのバッタさん…よく撮れましたね。すごく素敵です。
(^O^)/
Posted by メタルボーイ at 2009年04月11日 22:40
ほんとだ!きれいやわぁ(^○^) 花ってあるだけでマイナスイオン放ってそぅですね!!
Posted by どん♪ at 2009年04月11日 23:56
知らなかったぁ〜毎年?( ̄□ ̄;)!!
紀美野町のチューリップ園しか知らなかったです。。。
チューリップキレイ(^o^)
私は向日葵が一番大好きです(笑)
Posted by まんた at 2009年04月12日 00:05
そのチューリップの原点は我が高校恩師が原点で始めましたよ~今日は同窓会で一緒に飲んでました。
現在和工でもチューリップ植えてます(^-^)
Posted by スワロウテイル at 2009年04月12日 00:13
今日だけだったんですね
行けなくて残念です

村崎先生がいた頃、始めたのが 今でもずっと続けてるって いいですね

ここに行った方が うちにも寄ってくれました
Posted by おかちゃんおかちゃん at 2009年04月12日 00:17
メタルボーイさん
そうなんです
毎年されている
ようですね
私もはじめて
いったんです

ありがとう
すんごいちいさな
バッタさん
色のコントラストも
とてもよかったです




どん♪ちゃん
たくさんのチューリップに
囲まれていると
なんだか
きもちいいです^^
お花のパワーなのか
それと
カラーセラピーなのかも



まんたさん
そうなんです
わたしも昨年
グリーンさんの
記事で知った
ようなものです
紀美野町のチューリップ
昨年でおわちゃったので
ここは頑張ってほしいです!

わたしもひまわり大すきですョ



スワロウテイルさん
いいですねタイムリーな
記事になったようで・・・
今日は先生と一緒に
飲んでたんですね
いろんな学校でたくさんの
花をそだてるのって素敵です
学生さんもお花を見て
きっと心が和むよ^^




おかちゃん
きょうだけだったようです
今は学校もセキュリティーの
問題もあるので
あんまり開放しにくい
でしょうしね!
いいことはずっと
続けてほしいですね
お知り合いの方も
行かれたんですね
チューリップ見て
おかちゃんのお庭に
寄りたくなったんでしょうね^^
Posted by milkmilk at 2009年04月12日 06:33
9100本のチューリップ
凄いですね~(人´∀`).☆.。.:*・°
可愛い~!!!

一番下の写真がとくに好きです♪
Posted by さっちーさっちー at 2009年04月12日 10:56
さっちゃん
ありがとう
チューリップきれいだったよ~

わたしも一番下のような
写真を撮るのは好きなんです
ムシ目線というか地面から見たら
日に透かしたお花が
綺麗に見えますよね^^
Posted by milkmilk at 2009年04月12日 22:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。