プロフィール
milk
milk
更新は不定期ですが
いつもみてくださって
ありがとうございます♬


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年06月08日

布土器

布土器布土器布土器さんで
お茶してきました




シフォンケーキと
アイスコーヒーです



布土器ここでは
ゆっくりした
時間が
ながれています

のんびりと
ティータイムを
楽しみたいときに
ぴったりの
スポットです^^


布土器布土器栴檀の樹の
青葉が茂ってきました



もう少しすると
もっと葉がつまって
すばらしい木陰が
できあがります


布土器布土器あいかわらず
店内に置いてある
作品はどれも
素敵なものばかり







布土器布土器このギャラリーを
ゆっくり見せていただくのも
布土器さんの
楽しみのひとつです


ところで・・
布土器6月21日~30日は
「藍染展」開催です

わたしも藍染めの色は
大好きなんです。
じっくり濃く染めて
空気にさらして
染めていく古来の
自然の風合いが
上品で素敵です。


ギャラリー&ガーデンカフェ
野の里 布土器
和歌山市下和佐455
TEL073-477-1522
10時~17時 
定休日は毎週土曜日と祝日および
第1第3の日曜日ですが
イベント期間中は無休です



  ik_48☆サイトマップ☆ik_48 にほんブログ村 旅行ブログへ
                     ぽちっと押してね。。 
同じカテゴリー(癒しスポット)の記事画像
古道具・アンティーク あんず
むうじゅあん
カントリーガーデン リトル・ウィッチ 
すっぽんらーめん
骨董 むらさき
根来寺
同じカテゴリー(癒しスポット)の記事
 古道具・アンティーク あんず (2015-03-11 11:35)
 むうじゅあん (2011-05-08 07:30)
 カントリーガーデン リトル・ウィッチ  (2011-05-04 07:30)
 すっぽんらーめん (2011-03-31 22:52)
 骨董 むらさき (2010-12-24 18:00)
 根来寺 (2010-11-29 22:06)

この記事へのコメント
和歌山にそんな場所あったんですねw(°□°)w

癒されそうな場所ですね〜(´▽`*)
行ってみたくなりますわ(≧∇≦)
シフォンケーキも美味しそ〜☆
Posted by K君 at 2009年06月08日 19:47
そこいつもどこやろ〜って通ってみるんやけど・・中に入った道なんかなぁ?
癒されそう〜!
Posted by どん♪ at 2009年06月08日 20:11
へぇ〜ステキな癒やし空間ですね(@^O^@)
カップでアイスコーヒー飲んでみたいです!
Posted by まんた at 2009年06月08日 22:19
K君
ここはわたしの
お気に入りの
癒しカフェです
ノンビリとすごせる
素敵なところなので
みなさんに
お奨めしております
シフォンケーキも
おいしいですよ
K君もぜひ!・・・




どん♪ちゃん
剤盛堂薬品の岩橋工場の
まえの古い道を河南体育館に
むかって走ると
左に平成重機の看板があり
その次に右に曲がる道を
右折します
そしてずっと山のほうに
はしっていくと看板が見えます
一度皆でお茶会しましょう^^




まんたさん
今度一緒に行きましょう
まったりゆっくりできる
おすすめスポットです
オーナーさんも
親切で素敵な方なんです
自然に囲まれた感じが
日頃のストレス解消に
とってもいい場所です
Posted by milkmilk at 2009年06月09日 10:57
はじめまして。
ラップと申します。
以前から拝見させていただいて、
お出かけの参考にさせていただいてました。
私も先月、行ってきました!
良い感じのお店ですよね。
次はお茶もするぞ~☆
Posted by ラップラップ at 2009年06月09日 20:06
ラップさん
いつも私もブログを
見ていただいてたのですね
コメントいただいて
うれしいです。
ありがとうございました
布土器さんに先月
いかれたのですね
これからの季節
天気の良い日も
悪い日も
布土器さんで
ゆっくりお茶するのって
いい雰囲気です~
写真の栴檀の大きな樹の
葉からこぼれる
気持ちよい日差しが
気持ちをやわらげてくれるので
ほっとした癒し感があります
ぜひ次回はお茶してくださいね^^)/

今後ともよろしくお願いします。
Posted by milkmilk at 2009年06月09日 20:35
コメントありがとうございます(*^_^*)
実はいこらブログを発見するより前に
milkさんのブログを発見して、
勝手にお気に入りに登録していました。(笑)

藍染展の案内、私ももらってきたので
また期間中に行きたいと思います☆
Posted by ラップ at 2009年06月09日 20:56
ラップさん
そうなんですかっ!
私のブログが
何かの検索に
かかったのかな。。
それはなお嬉しいです
いつもいろんな方の
アクセスがあるようですが
ブロガーさん以外は
どこでどんな方が
見ていただいているのか
しりたい気持ちです。
北海道や沖縄のような
とおくでみてくれるひとがいたら
おもしろいなぁ・・・
布土器さん
藍染展ぜひいってみてくださいね^^)/
Posted by milkmilk at 2009年06月09日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。