2009年07月29日
高野口町 前田邸
「前田邸」のご紹介です
2つ前の記事の野半の里と
セットでどうぞ。。
※但し日曜日のみの公開です
立派なお店の
名残があります
ランプが
すごく
貴重だ
そうです
ものがたくさんあります
みれるモノが
面白かったです
いいですね~
これも貴重なものです
ほかにもたくさんありました
この渡り廊下も
中々お洒落です
古いものがたくさんありますが
まだ整理している途中なのです
ものがたくさんアリマス
引き札や雑誌も
懐かしい感じ。。
すばらしい
金屏風や・・・
田中角栄書でした。。
蔵の中も
みせていただきました
さすが立派なお屋敷
蔵もすごく大きいです
蝉時雨(せみしぐれ)ってことで
蔵が火事になっても
水で消えるようにという洒落です
たくさんありました
そのときの
風俗が表わされ
いいですね^^
そういった意味でも
古本は大好きです!
そういえばわたしの悪いクセですが
展示物にどんどんさわってしまいますが
決してまねをしないでくださいね
古いノートは
勉強してるねぇっと
めくってしまったり
気になって
しこんであるそうな。。
申し訳ございません
好奇心に負けてしまいました。。
もらいました
このランプも
アンティークで
いいですね^^
氷室つきの冷蔵庫ですね
すばらしいアイディア商品です
ぜんまい巻いてぐるぐるまわり
ハエを逃がさないようにします。。
珍しいものの宝庫です
ひとつのお屋敷でここまで
多くのお宝が見れるのは
すごいことです
博物館一軒分はあります
ここは昔は郵便局もかねていた
そうです。
すごいです
前田邸!
薬種商を営んでいた庄屋の
古い町屋を見に行きましょう!
ノスタルジックな雰囲気に
つつまれてみませんか?
開館:日曜日10:00~15:00入館無料 無料Pあります(裁ち寄り処のPもOK)
問合せ:橋本市観光案内所 TEL0736-33-3552
高野口町商工会 TEL0736-42-2943
Posted by milk at 22:57│Comments(4)
│癒しスポット
この記事へのコメント
Milkさんの記事はいつもすごいですね。
この前田邸と、野半の里はいいですね。
近いうちに、絶対行って来ます。
この前田邸と、野半の里はいいですね。
近いうちに、絶対行って来ます。
Posted by はんこ屋 at 2009年07月29日 23:18
はんこ屋さん
いつも見ていただいて
ありがとうございます
今回はながい記事でしたが
前田邸はおすすめなので
ぜひお出かけくださいね
またいって来たら
感想をおしえてほしいです。。
いつも見ていただいて
ありがとうございます
今回はながい記事でしたが
前田邸はおすすめなので
ぜひお出かけくださいね
またいって来たら
感想をおしえてほしいです。。
Posted by milk
at 2009年07月30日 08:46

前田邸は私の地元にあるのでいいです
Posted by ねこ at 2012年10月27日 19:30
ねこさん いいですね~
高野口はいいところが
いっぱいですね( ´∀`)
高野口はいいところが
いっぱいですね( ´∀`)
Posted by milk
at 2012年10月27日 19:33
