2010年02月13日
食用ほおずき
いうそうで,
はじめて食べます。
もちろんいただきものです
黄色い色です
味はユスラウメの
甘くしたような感じ
たべられませんのでご注意を。。
ヨーロッパではよく見かけるそうです
ひとつ100円ほどするようですね。
Posted by milk at 19:00│Comments(8)
│飲み物食べ物
この記事へのコメント
食用ほおずきは見た目も可愛いいので、お店でもお出しすると、皆さん珍しいので、喜んでいただいてますよ~
味も優しい甘さで美味しいですよね
味も優しい甘さで美味しいですよね
Posted by おっけちゃん at 2010年02月13日 20:02
ヨーロッパに行った時に食べました*
そういえば、知り合いの農家さんが、生産を始められたそうです

そういえば、知り合いの農家さんが、生産を始められたそうです

Posted by くう* at 2010年02月13日 20:21
おっけちゃん
さすが!
ビストロたけさんの店で
食べられるのですね
みなさん喜びますよね
まだ私のように
知らなかった人も多い
でしょうね。
みなさんほおずきを
おっけちゃんとこで
食べましょう!!!
くう* さん
ヨーロッパいったんですね
向こうでは結構出回って
いるそうですが
いち早く食べられたんですね^^
栽培始めた農家さん
いるのですね!
和歌山でも育つんですね。
さすが!
ビストロたけさんの店で
食べられるのですね
みなさん喜びますよね
まだ私のように
知らなかった人も多い
でしょうね。
みなさんほおずきを
おっけちゃんとこで
食べましょう!!!
くう* さん
ヨーロッパいったんですね
向こうでは結構出回って
いるそうですが
いち早く食べられたんですね^^
栽培始めた農家さん
いるのですね!
和歌山でも育つんですね。
Posted by milk
at 2010年02月13日 20:37

milkさん、551のぶたまんのように、ある時とない時(手に入る時とそうでない時)があるので、無いときはごめんちゃい!
Posted by おっけちゃん at 2010年02月14日 08:10
おっけちゃん
あははっ
あるときぃー ^0^)/
ないときぃー  ̄ロ ̄lll)
って感じですか。。
あればラッキー
なければ次回期待
ってことでよろしくね!
あははっ
あるときぃー ^0^)/
ないときぃー  ̄ロ ̄lll)
って感じですか。。
あればラッキー
なければ次回期待
ってことでよろしくね!
Posted by milk
at 2010年02月14日 11:14

いえいえ~ > <
その農家さんは姫路なんです☆
その農家さんは姫路なんです☆
Posted by くう*
at 2010年02月14日 19:35

今日も変わった場所、物をさがして
旅したんですが・・・
早くこのブログをよませていただいておれば
ありがとうございます
旅したんですが・・・
早くこのブログをよませていただいておれば
ありがとうございます
Posted by のりちゃん073 at 2010年02月14日 22:21
くう*さん
そうかぁ~姫路かぁ
車で3時間かかりますね^^:
昔は仕事でもよく行った
雰囲気のいい城下町で
わたしは大好きなんですけどね
でも、そのうち多くの農家さんで
栽培されるようになるんでしょうかね。。
のりちゃん
こんばんはコメント
ありがとうございます
いい和歌山ネタ
見つかりましたか^^
わたしも探しておきます
いいのが見つかったら
記事でご報告しますね^^)/
一度お会いしたいなって
おもいます。
そうかぁ~姫路かぁ
車で3時間かかりますね^^:
昔は仕事でもよく行った
雰囲気のいい城下町で
わたしは大好きなんですけどね
でも、そのうち多くの農家さんで
栽培されるようになるんでしょうかね。。
のりちゃん
こんばんはコメント
ありがとうございます
いい和歌山ネタ
見つかりましたか^^
わたしも探しておきます
いいのが見つかったら
記事でご報告しますね^^)/
一度お会いしたいなって
おもいます。
Posted by milk at 2010年02月14日 22:30