2010年03月15日
古い週刊誌
絵本や雑誌です
またお越しになったときには
ごらんください
主婦の友の付録の料理本。
なんとも雰囲気のある表紙
20円って価格が古さを
物語っています
広告がなんともいえず。。
この頃の生活の
あこがれのものだったようで
東京芝浦電気っていう表記もいいです
バターはその頃のおしゃれな朝食
パンをおいしくいただく必需品。ですね
懐かしいパッケージです
昔はよくこの赤い缶に
輪ゴムとか入れていました
「どんな料理も美味しくなる」って
コピーが効いています。。
世界的調味料なんですね^^
Posted by milk at 20:00│Comments(2)
│むうじゅ庵
この記事へのコメント
いつぐらいのものでしょうか?
こういう古いの懐かしいの大好きです(^O^)
…その頃生きてたわけではありませんが(笑)
こういう古いの懐かしいの大好きです(^O^)
…その頃生きてたわけではありませんが(笑)
Posted by みゅうママ at 2010年03月15日 23:20
みゅうママさん
古い冊子っていいですよね
味があって・・・
わたしもさすがに
生まれてませんが。。
主婦の友の付録の
料理本は昭和25年で
週刊朝日は昭和24年
発行の冊子です
週刊朝日は定価20円
だそうです
中身の記事には
「アメリカ三軍の統合問題」
トルーマン大統領や
アイゼンハワーの話題が・・
終戦後の品不足の時代も
少し落ち着いてデパートが
復活する記事などがあります。。
古い冊子っていいですよね
味があって・・・
わたしもさすがに
生まれてませんが。。
主婦の友の付録の
料理本は昭和25年で
週刊朝日は昭和24年
発行の冊子です
週刊朝日は定価20円
だそうです
中身の記事には
「アメリカ三軍の統合問題」
トルーマン大統領や
アイゼンハワーの話題が・・
終戦後の品不足の時代も
少し落ち着いてデパートが
復活する記事などがあります。。
Posted by milk
at 2010年03月16日 00:04
