2010年09月04日
蔵王橋
二級河川有田川の
二川ダムに架かっている吊り橋です
こうやって写真にすると
とってもきれいな景色
和歌山には美しい景色が
たくさんあるね^^
この暑い時期に
清涼感が得られるのか。。
どうなのか。。の実験!!
真っ赤なつり橋は全長なんと
約155mもあります。
真下のダムの湖面が見えて、
高所に強いわたしでもじっとみていると
なんだか変に恐怖感があじわえます。
また、この鉄の格子が
いい感じにさびていて
「たぶん大丈夫だろう。。」
の「たぶん」の信頼度が
どんどん落ちていきます。。。
無理してわたらないでください。
暑い日でしたが私的には
若干すずしくなったような気持ちです。
ココは桜の名所でもあります
春にも来てみるといいね。。
和歌山県有田郡有田川町楠本
清水温泉もちかくにあります
Posted by milk at 22:04│Comments(5)
│おでかけ
この記事へのコメント
渡ったことあります。
大人数で渡るとさらに怖いです!
大人数で渡るとさらに怖いです!
Posted by みゅうママ at 2010年09月05日 08:41
なんと155mあったんですね
山の緑と
吊り橋の赤が
対照的だけど かわいい
また 行ってみたくなりました(^^♪
山の緑と
吊り橋の赤が
対照的だけど かわいい
また 行ってみたくなりました(^^♪
Posted by ポロン at 2010年09月05日 15:57
みゅうママさん
大人数だと揺れるね~。。
落ちるわけないって
わかっているつもりでも
なんだか水面をみていると
妙な気分になりました・・・
ポロンさん
そうなんです
結構距離あります
150mを何秒で
走れるか計れます!
って。。
走れないよね・・・
きれいなロケーションです
久々に行って
改めて思いました。。
大人数だと揺れるね~。。
落ちるわけないって
わかっているつもりでも
なんだか水面をみていると
妙な気分になりました・・・
ポロンさん
そうなんです
結構距離あります
150mを何秒で
走れるか計れます!
って。。
走れないよね・・・
きれいなロケーションです
久々に行って
改めて思いました。。
Posted by milk
at 2010年09月05日 18:48

二川ダム 行きました。桜の時もきれいですよね。 又行きたいとおもいます。
Posted by 雅 at 2010年09月06日 11:41
雅さん
昔から二川から
清水~花園村の
方面はいいドライブ
コースですね
そして
桜の時期はとても
きれいでしょうね
のんびりした時間を
感じたいときには
おすすめですね^^
昔から二川から
清水~花園村の
方面はいいドライブ
コースですね
そして
桜の時期はとても
きれいでしょうね
のんびりした時間を
感じたいときには
おすすめですね^^
Posted by milk
at 2010年09月06日 12:02
