2010年12月04日
たこぼうずもなか
ご存知のファンも多い
貝塚で有名な銘菓です
1個140円(だったような。。)
キダ・タロー先生が
絶賛していた
美味しいもなかです
すばらしいです
小豆の味がしっかりしていて
甘いものが苦手な方もぜひお試しを
かじり口が汚くてごめん。。
売っているところは・・・
貝塚市海塚86 地図
TEL0724-22-2257
営業時間 8:00~19:00
定休日木曜日
駐車場有5台
南海本線貝塚駅より徒歩5分
どうして蛸なのかというと。。。
貝塚には地名にも有る蛸地蔵の伝説があります
むかしむかし岸和田の浜を大津波がおそったとき、
奇跡的に被害が少なかったそうです。
海を見ると巨大な蛸に乗って波に揺られていた
地蔵菩薩像のすがたがあり、この地蔵様が町を
すくってくれたと、その地蔵様は町に運ばれましたが、
そののち、乱世でもあり行方がわからなくなってしまったそうな。
その250年後、紀州根来や雑賀の衆徒が岸和田城に攻めてきて
岸和田城が落城寸前となったとき、
海から巨大な蛸に乗った坊さんが現れ紀州軍を退却させたそうです。
そのあと城主の夢に出てきたことがきっかけでお城の堀に沈んでいた
地蔵様が見つかったそうな。
蛸地蔵は今はどうなったかというと・・・
岸和田の天性寺に祀られているんだって。
秘仏の蛸地蔵は毎年8月23日と24日に行われる
地蔵盆の「千日大法会」でご開帳されるよ^^
護持山 天性寺
大阪府岸和田市南町43‐12
TEL072-422-0773
Posted by milk at 21:58│Comments(2)
│おみやげもん
この記事へのコメント
なんだか気になる最中さん(笑)食べてみたいでーす。
その言い伝えもなかなか〜気になりますw(゚o゚)w
その言い伝えもなかなか〜気になりますw(゚o゚)w
Posted by どん at 2010年12月05日 18:22
どん♪ちゃん
これが結構美味しくて
あんこが、そんなに
好きでない私も
お気に入りです
どんちゃんも
貝塚に寄ったら
ぜひどうぞ・・・
これが結構美味しくて
あんこが、そんなに
好きでない私も
お気に入りです
どんちゃんも
貝塚に寄ったら
ぜひどうぞ・・・
Posted by milk
at 2010年12月05日 19:15
