プロフィール
milk
milk
更新は不定期ですが
いつもみてくださって
ありがとうございます♬


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2007年08月31日

なつかしの…

なつかしの…さいきんめっきり見なくなったホーローの看板 




なつかしの…私が小さい頃は、近所の板塀や 道の曲がり角、お店屋さんなど いっぱいあったのですが。



なつかしの…どんどん少なくなってきて。




なつかしの…マニアの人や、業者の人たちが田舎を廻って買い付けたりしたので、最近ではほんとに見なくなりました。



なつかしの……で、この写真はどこで撮ったのかというと。手打草部うどん「のらや」打田店のお店の中や 外の壁にはってあります。


なつかしの…店内の廊下です。




なつかしの…看板のほかにもいろいろ懐かしいものがあったのでUPします。



なつかしの…なつかしの…なつかしの…




なつかしの…なつかしの…なつかしの…




なつかしの…なつかしの…なつかしの…


…で、肝心のお料理は、というと下の写真真ん中が わがまま天食 ぶっかけうどん(冷)大盛880円、右が温玉山かけうどん(温)980円 ※いずれも税別
なつかしの…なつかしの…なつかしの…




麺が、しこしこして 美味しかったです。

ただ、あれだけの看板をどうやって集めたのかなということを考えると、寂しいような複雑な気分になってきます。
それと、42歳でお亡くなりになった水原弘さんはいましたが、56才?で元気すぎる由美かおるさんはいませんでした。

のらや打田店
http://www.noraya.com/restaurant/detail.php?id=950
なつかしの…なつかしの…なつかしの…
いろいろな種類がありますね






なつかしの…由美かおるさんのアース渦巻き

  ik_48☆サイトマップ☆ik_48 にほんブログ村 旅行ブログへ
                     ぽちっと押してね。。 
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
5月14日(土)ツーギー谷のお花畑イベント開催
春の手作りイベント情報 (露風土)
高野山クラフトキャンプ2012
有田川鉄道公園
つどいの広場『わかば♪』
九度山のおみやげ『招福庵』
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 5月14日(土)ツーギー谷のお花畑イベント開催 (2016-05-01 09:39)
 春の手作りイベント情報 (露風土) (2016-04-06 23:46)
 高野山クラフトキャンプ2012 (2012-08-05 21:55)
 有田川鉄道公園 (2012-07-01 11:49)
 つどいの広場『わかば♪』 (2012-06-12 22:15)
 九度山のおみやげ『招福庵』 (2012-05-04 22:17)

この記事へのトラックバック
木造住宅もしばらく前に法規制が改正されたことにより、木造3階建て住宅を作ることが可能となってます。木造3階建て住宅の魅力はなんといっても狭小の土地においての床面積の確保で...
木造3階建て住宅の魅力【マイホーム購入入門】at 2007年09月12日 20:52
この記事へのコメント
へー集めてるね
懐かしいなぁ

誰かさん欲しがるやろなぁ
Posted by ながた at 2007年09月01日 01:08
デガさんも私も 骨董や看板大好きなのですが、ホーロー看板は数が少ないのでしょう、欲しくても簡単には手に入りません。

置いておく場所があれば集めて保存しておきたいです。
子供の頃はたくさんあったんですけどね…
Posted by milk at 2007年09月01日 07:29
どなたかお呼びでしょうか???

10数年前、近所に「元気ハツラツ」がありまして、周りに好事家も居らんしいつでも貰えそうと思ってたら・・・ない!見事になくなってる!という痛い想い出がございます(苦笑)。

後年「なんでもよくつくセメダイン/ビニール用セメダイン」(両面仕様)を模型屋で貰いましたが、潮風でサビサビ、角がなくなってます(涙)。貰って帰って早速両面コンパウンドで磨き倒し、肩パンパンに張らした記憶があります。
Posted by デガラツ at 2007年09月02日 00:46
ホーロー看板はホント字体もデザインも味があって大好きですが、最近民家に貼ってあるものは少ないですね。

ヤフーオークションで 「ホーロー看板」で検索したら色々種類があるもんだなーって思いました。程度の割りにはちと高いと思いますが…希少モノには換えられないのかな。

取り扱ってる業者も結構あるみたいですが高い(涙)
例えば
http://www.ceres.dti.ne.jp/~zoom/06/top.html
Posted by milk at 2007年09月02日 07:33
一時期カルピスなんかの安いホーロー看板出回りましたが、中国製のニセモノだったらしいっす(唖然)。本物のホーローは厳しそうやなあ・・・(遠い目)。
Posted by デガラツ at 2007年09月02日 19:34
ホーローの偽モノなんかきっと見分けられないよ
造りが雑だったりすると
逆に本物っぽくなるしね。
Posted by milk at 2007年09月02日 21:37
和歌山ぶらくり丁の元大丸筋の角のラーメン屋に、大村昆さんのオロナミンの看板がありますよ。
Posted by のりちゃん at 2007年09月03日 15:25
こっ こんちゃんの…
いいなー
昆ちゃんの顔の下のほうに
黄金バット付いている
バージョンもあったのを
思い出しました
昔は どこにでもあったのに。

子供の頃は
昆ちゃん大スターでした
昆ちゃんグッズも多く
私は日本ハムの
『コンちゃんソーセージ』
食べて育ちました。
Posted by milk at 2007年09月03日 16:29
のりちゃんそれ、その「元気ハツラツ」看板だったんよ~。ちなみにオイラの昔のあだ名はメガネが似てたこともあって「コンちゃん」でした。時代ですな(笑)。
Posted by デガラツ at 2007年09月03日 20:55
デガさんも コンちゃん世代だったとは…
Posted by milk at 2007年09月03日 21:56
milkさん♪
そうそう、コンちゃんはスーパースター!
今時こんなタレントさんはいませんね。
『コンちゃんソーセージ』は知りませんでした。
お味はどうでした?


デカラツさん♪
その昔は、コンちゃんはスーパースターでした。
コンちゃんのコマーシャル見て、コンチャンのTV番組見て・・とそれなりに追っかけみたいな事やってましたね。
Posted by のりちゃん at 2007年09月06日 00:31
崑ちゃんももう75歳ですね。

以前、『3時のあなた』って番組の桃屋の江戸むらさきなどのアニメCMで三木のり平さんのキャラクターを崑ちゃんと間違えてました。これも懐かしい。

そういえば、海南高原のほうに崑ちゃんの別荘があったような…

崑ちゃん今でもご活躍です
http://kon-chan.com/
Posted by milk at 2007年09月06日 07:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。