2007年09月23日
洞川温泉 洞窟編
行ってきました。川沿いに専用の小さい無料駐車場がありまして、そこからいきなり山の中へ上っていきます。
この坂の左側には
上まで乗せてくれる
モノレールらしきものの駅があります。
ちなみにモノレールの料金は
大人300円子供200円 下りは100円ずつ安かったような…
洞川温泉街が一望です
この頃には、汗びっしょりです。
ここで鍾乳洞のチケットを購入…
これかっ!! 昔 丸正の屋上にこんな乗り物があったような。
鍾乳洞は大人400円子供200円幼児無料。
この山を後すこしだけ上ります。
鍾乳石は一度折ったら
元には戻りません。
面不動鍾乳洞のいわれです。
では中へ入りましょう…
中はものすごく涼しい!
いままで汗をかいていたところへ
この涼しさ 気持ちいいやら
風邪ひきそうやら。
自然の造形美といえるすばらしい世界がそこにはありました。
中は暗くまた、滑りやすいので
足元には充分ご注意ください
私は おもいきり頭を岩にぶつけてしまいました。ゴツッと鈍い音がして、前を歩いていた人が振り返ったくらい大きな音だったようです。なるべく帽子などの着用をお奨めします。
面不動鍾乳洞
奈良県吉野郡天川村
大字洞川 673-89
地図はコチラ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/15/51.408&el=135/52/43.860&scl=25000&bid=Mlink&coco=34/15/51.408,135/52/43.860&icon=home,,,,,
Posted by milk at 15:26│Comments(0)
│癒しスポット
この記事へのトラックバック
こちらのブログで無料レポートが読み放題です。ジャンル別にランキングが毎日更新されております。新着!!無料レポートランキング速報無料で稼ぎたい方はこのブログも参考になります...
無料レポート【アフィリエイト初心者が無料で稼ぐプログラム】at 2007年09月23日 17:33