プロフィール
milk
milk
更新は不定期ですが
いつもみてくださって
ありがとうございます♬


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年02月13日

わかやま生物図鑑2

わかやま生物図鑑2ノボリ・オオガエル
(危険)







わかやま生物図鑑2屋根のり牛さん
(涙目)







わかやま生物図鑑2オバQモドキ
(年齢不詳)

山道を走っていての収穫3件

  ik_48☆サイトマップ☆ik_48 にほんブログ村 旅行ブログへ
                     ぽちっと押してね。。 
同じカテゴリー(小ネタ)の記事画像
畳縁バッグ
ウエディングドレスに。
蝿とり器
古いプログラムです
娘が描いた・・・
わかやま生物図鑑1
同じカテゴリー(小ネタ)の記事
 畳縁バッグ (2011-01-29 20:20)
 ウエディングドレスに。 (2010-12-13 09:25)
 蝿とり器 (2010-10-15 22:34)
 古いプログラムです (2010-02-15 20:00)
 娘が描いた・・・ (2010-01-31 20:55)
 わかやま生物図鑑1 (2010-01-26 22:35)

Posted by milk at 23:10│Comments(6)小ネタ
この記事へのコメント
私的には オバQが 大好き
Posted by さとまる at 2011年02月13日 23:38
ユニークな…目覚ましになる
オブジェかなぁ?
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2011年02月14日 01:05
milkさんは 
自然の景色を楽しむようなドライブ
のんび~り が
好きそうな・・・(^^♪

はい もちろん 私も好きです

めちゃくちゃ 遅ればせながら (^^ゞ
   お誕生日おめでとう ございます
Posted by ポロン at 2011年02月14日 07:11
さとちゃん
オバQがなぜか
こんな田舎に
そして。。
寂しげな笑顔で
しかも。。
しわしわで…
かわいいんだけど
ねぇ。。



貴志川線よ永遠に さん
意味のよく
つたわらないものが
世の中には結構
あるものですね。
確かに。。
ドライブの疲れの
眠気覚ましに
なりそうな・・・



ポロンさん
いろんなわき道に
入ってみたり
道草を食ってみたりと
たしかに仰る様に
のんびりにのんびり
面白おかしい
ドライブになります^^

おめでとうといってくれて
ありがとうございます
46回目になります。。
Posted by milk at 2011年02月15日 20:58
この中で見たこと有るのは「ノボリ・オオガエル」かなっ。
これって、高野山に行く途中の土産物屋さんの駐車場脇に有るやつじゃないですか?
出来れば、簡単な所在地を入れて貰えたら興味のアル物は探しに行けるのに・・
(残念)
有名なところでは、「カエル橋」「イルカの形の家」等がありますね。
Posted by ジャンボたんたん at 2011年02月16日 11:23
ジャンボたんたんさん
コメントありがとうございます

「ノボリ・オオガエル」は
おっしゃるとおり
高野山に向かう途中370号線
かじかドライブインです
なんだかデカイので
びっくりしました
後の分についての場所は
あんまり覚えていないんですが。。
牛さんは370号線かじかドライブイン
よりずっと九度山寄りの道を西に入った
きれいな川のみえる赤い千石橋というのを
わたって山のほうに入った狭い道です。
オバQはしみず温泉をまだ高野山側に
走っていった道沿いのがらくた屋さんの
向かい側です。

印南町のかえる橋は
はじめてみた時
思わず笑ってしまいました
結構かわいいですよね。
すさみ町のいるかの家は
まだ見たことないです。。
いまでは観光名所のようですね
Posted by milk at 2011年02月18日 00:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。