2008年03月30日
そういえば
気になったのですが…
マンホールのフタがきれいなので
撮影してみたのですが。
『今井』『汚水』を
ひらがなで
表記されてますが。
なぜか
『いまい』『うすい』
になってます
『うすい』って…
まちがえたってことでしょうか?
鋳物だと思うのですが…
Posted by milk at 20:01│Comments(9)
│小ネタ
この記事へのコメント
レア物じゃないですか?
(oT∀T)ノ〃彡☆バンバン
紙幣でも、ミスプリントが出回ると高値で売買されるらしいですょ( ̄ー ̄)
マンホールの蓋を見るの私も好きです。和歌山でもいろんな模様がありますょね
(*´艸`*)
全部撮ったら何種類になるのかな?
(oT∀T)ノ〃彡☆バンバン
紙幣でも、ミスプリントが出回ると高値で売買されるらしいですょ( ̄ー ̄)
マンホールの蓋を見るの私も好きです。和歌山でもいろんな模様がありますょね
(*´艸`*)
全部撮ったら何種類になるのかな?
Posted by 明日香 at 2008年03月30日 20:20
ほんとだぁ~~~!!!
作った人は、誰が気づいてくれるかワクワクドキドキしてんじゃないかなぁ?
私がちっちゃい時、交差点表示に「トマレ」と書くべきところを「トマト」と書いてあったのを思い出しました。
これから、夢中で探してしまいそうですね。
作った人は、誰が気づいてくれるかワクワクドキドキしてんじゃないかなぁ?
私がちっちゃい時、交差点表示に「トマレ」と書くべきところを「トマト」と書いてあったのを思い出しました。
これから、夢中で探してしまいそうですね。
Posted by のりすけ at 2008年03月30日 20:26
私は『雨水』では……
と思ったのですが(^-^;
雨水と書いたマンホールの蓋見かけるので(^-^)
と思ったのですが(^-^;
雨水と書いたマンホールの蓋見かけるので(^-^)
Posted by ひろリン at 2008年03月30日 20:42
明日香さん
レアモノだったらいいですね。
汚水が『薄い』という意味なのか
イロイロ考えてしまいました。
マンホール結構かわいいものや
おもしろいもの
センスのないものなど
遊びに行った先で
気づいたときには
撮影します
明日香さんも
おもしろいのあったら
アップしてね。
のりすけさん
造った人のイタズラなのですか
もしそうだったらいいなぁ
私も「とまれ」→「とれま」は
見たことあります。
風吹峠にも『子どもちゅうい』と
道にかいてあったのですが
子どもの『子』の字が失敗しているのを
見ましたがまだあるかな。
のりすけさんもいい写真あれば
アップしてね。
レアモノだったらいいですね。
汚水が『薄い』という意味なのか
イロイロ考えてしまいました。
マンホール結構かわいいものや
おもしろいもの
センスのないものなど
遊びに行った先で
気づいたときには
撮影します
明日香さんも
おもしろいのあったら
アップしてね。
のりすけさん
造った人のイタズラなのですか
もしそうだったらいいなぁ
私も「とまれ」→「とれま」は
見たことあります。
風吹峠にも『子どもちゅうい』と
道にかいてあったのですが
子どもの『子』の字が失敗しているのを
見ましたがまだあるかな。
のりすけさんもいい写真あれば
アップしてね。
Posted by milk at 2008年03月30日 20:49
ひろりんさん
『雨水』説はただしいかも
今井町は古い持代から
下水が整備されてましたので
その説はなるほどと思いました
上記2つのマンホールの
位置が割りと近かったしね。
『雨水』説はただしいかも
今井町は古い持代から
下水が整備されてましたので
その説はなるほどと思いました
上記2つのマンホールの
位置が割りと近かったしね。
Posted by milk at 2008年03月30日 21:00
私も「雨水」だとおもいま~す
漢字だとすぐわかるけど ひらがなは
色んな発想ができますよね
柄は 曼荼羅模様みたいですねぇ
漢字だとすぐわかるけど ひらがなは
色んな発想ができますよね
柄は 曼荼羅模様みたいですねぇ
Posted by おかちゃん at 2008年03月30日 21:17
おかちゃん
「雨水」でしょうね
わたしもそんな気がしてきました
誤字でなくて残念ですが
なにか間違ってるものって
人間らしくって好きなのです
本で言うと 誤植や乱丁
ページの角が折れて断裁されて
イカの頭になっているものは
かなりイイです。
「雨水」でしょうね
わたしもそんな気がしてきました
誤字でなくて残念ですが
なにか間違ってるものって
人間らしくって好きなのです
本で言うと 誤植や乱丁
ページの角が折れて断裁されて
イカの頭になっているものは
かなりイイです。
Posted by milk at 2008年03月30日 21:47
えーとですね、リンボウ先生こと林望教授が
マンホールのフタについて膨大な写真を元に
した本出してた・・・ハズ。
「イマイ」で「ウスイ」ってなんかしらんけど
オサレだな。
マンホールのフタについて膨大な写真を元に
した本出してた・・・ハズ。
「イマイ」で「ウスイ」ってなんかしらんけど
オサレだな。
Posted by デガラツ at 2008年03月31日 23:06
デガさん
そうですか…
マンホールのフタに
魅せられた人もいるのですね
なんだか気持ちがわかります
わたしもよく写真撮るので(笑)
そうですか…
マンホールのフタに
魅せられた人もいるのですね
なんだか気持ちがわかります
わたしもよく写真撮るので(笑)
Posted by milk
at 2008年04月01日 20:44
