2008年05月13日
さくらんぼの樹
さくらんぼ獲りに
行ってきました
「丸坊主にするぞー」っと
一本のさくらの樹に
勇敢にもかかっていきました。
はずしてみると…
たくさんのさくらんぼの
実がなっています。
獲って…
とりまくりましたが…
しません
真っ赤に熟したさくらんぼが
笑ってます…
日ごろあまり食べない
さくらんぼを美味しく
いただきました。
さくらんぼのお家の方、お世話になりました。ありがとう
昔、住んでた家には、イチジクやみかんや金柑が
庭に植えてたのを思い出しました。
もぎたてが、すぐ食べられるって、いいですね。
Posted by milk at 21:02│Comments(19)
│花 生きもの
この記事へのコメント
サクランボ狩りかぁ、いいですね。
土地柄みかん狩りはやった事あるんですけど…。後ぶどう狩りも♪
8月中旬頃だと思うのですが旧金屋町でぶどう狩りが出来ます。良かったら行ってみてください。
土地柄みかん狩りはやった事あるんですけど…。後ぶどう狩りも♪
8月中旬頃だと思うのですが旧金屋町でぶどう狩りが出来ます。良かったら行ってみてください。
Posted by earth-work
at 2008年05月13日 21:19

earth-workさん
こんばんは
巨峰村ですね
すっごくはやってますね
今回はさくらんぼを
植えてる方のお庭で
ご厚意に甘えました。
こんばんは
巨峰村ですね
すっごくはやってますね
今回はさくらんぼを
植えてる方のお庭で
ご厚意に甘えました。
Posted by milk
at 2008年05月13日 21:49

さくらんぼって和歌山でもなるんですね~
寒い地方だけかと思ってました!
子供のころに住んでた家に「ユスラウメ」ってさくらんぼみたいなのを植えてたのを思い出しました。。
寒い地方だけかと思ってました!
子供のころに住んでた家に「ユスラウメ」ってさくらんぼみたいなのを植えてたのを思い出しました。。
Posted by 楓 at 2008年05月13日 22:04
一日、お留守だったのでどうしたねかなぁ?
と思いましたが…(・・?
さくらんぼ狩りかぁ〜!!いいなぁ〜(*⌒▽⌒*)
私も、こんな体験してみた〜いヽ(^^)
良かったですネ♪
と思いましたが…(・・?
さくらんぼ狩りかぁ〜!!いいなぁ〜(*⌒▽⌒*)
私も、こんな体験してみた〜いヽ(^^)
良かったですネ♪
Posted by mbk at 2008年05月13日 22:14
楓さん
わたしも家に
さくらんぼうえてるのは
はじめてみました
わたしもユスラウメ
昔、住んでた家に
植えてました
甘すっぱくて
おいしいですね。
mbkさん
私もはじめての
経験でした
ありがたいことです。
昨夜は、うつうつ
宵寝してしまい、
ついでに普通に
寝てしまいました
スゴイ睡眠量です!
わたしも家に
さくらんぼうえてるのは
はじめてみました
わたしもユスラウメ
昔、住んでた家に
植えてました
甘すっぱくて
おいしいですね。
mbkさん
私もはじめての
経験でした
ありがたいことです。
昨夜は、うつうつ
宵寝してしまい、
ついでに普通に
寝てしまいました
スゴイ睡眠量です!
Posted by milk
at 2008年05月13日 22:25

たくさんの収穫でしたね
もぎたては 何よりもあり難いですよね
イチジクは昔 近所のおうちに あり
よく頂きました
我家に金柑があります
花が咲くと みかんのような香りですごくいいです その香りを嗅ぐと ♪みかんの花が~♪
って歌が出てきます
もぎたては 何よりもあり難いですよね
イチジクは昔 近所のおうちに あり
よく頂きました
我家に金柑があります
花が咲くと みかんのような香りですごくいいです その香りを嗅ぐと ♪みかんの花が~♪
って歌が出てきます
Posted by おかちゃん
at 2008年05月13日 22:42

おかちゃん
実のなる樹を
庭に植えるのを
嫌うかたもいますが
いいもんでよね
金柑植えてて良かったのは
こどものとき庭で
蜂に刺されたときに
すぐ金柑の実をもいで
塗りました
ラッキーでした。
実のなる樹を
庭に植えるのを
嫌うかたもいますが
いいもんでよね
金柑植えてて良かったのは
こどものとき庭で
蜂に刺されたときに
すぐ金柑の実をもいで
塗りました
ラッキーでした。
Posted by milk
at 2008年05月13日 22:54

私ゎ近所のザクロが好きでした(*´艸`*)
最近でゎイスラエル産の高いザクロしか売ってないので、苗木を買ってきて植えてますが鉢植えのせいか、未だに実がなりません
( ̄▽ ̄;)
親の教えを守って、未だに庭に実のなるものを植えてません。鉢植えのみです!(`◇´)ゞ
最近でゎイスラエル産の高いザクロしか売ってないので、苗木を買ってきて植えてますが鉢植えのせいか、未だに実がなりません
( ̄▽ ̄;)
親の教えを守って、未だに庭に実のなるものを植えてません。鉢植えのみです!(`◇´)ゞ
Posted by 優香 at 2008年05月14日 01:07
優香さん
近所のザクロ
いただいてたんですか
そうですね
地植えでないと
実がつくのが
難しいんでしょうかね
うちに昔ザクロの
盆栽あったけど
あれは観賞用
だから食べられ
ないんだとね。
近所のザクロ
いただいてたんですか
そうですね
地植えでないと
実がつくのが
難しいんでしょうかね
うちに昔ザクロの
盆栽あったけど
あれは観賞用
だから食べられ
ないんだとね。
Posted by milk
at 2008年05月14日 05:47

暖地さくらんぼですね(´∪`人)*
花がすごく可愛いんですよね(*^-^*)
私も植えてたんですが、もぐらにやられて枯れてしまいました(>_<)
花がすごく可愛いんですよね(*^-^*)
私も植えてたんですが、もぐらにやられて枯れてしまいました(>_<)
Posted by みつ at 2008年05月14日 08:06
ザクロ?
懐かしいなぁ〜(^▽^)♪その鉢植え、メゾンで
預かろうか?
メトリックで成長するかも…実が成ったら、ザクロパーティー(^^)ノシ
懐かしいなぁ〜(^▽^)♪その鉢植え、メゾンで
預かろうか?
メトリックで成長するかも…実が成ったら、ザクロパーティー(^^)ノシ
Posted by mbk at 2008年05月14日 09:01
サクランボのもぎたてなど今まで味わったことがありませんが、さぞや旨かったでしょう。
Posted by jiiyasan
at 2008年05月14日 09:05

milkさん
お疲れだったんですネ〜ブログしてると寝不足になりますもんネ(*´0)ゞ爆睡できて、良かったですよ(^-^)/~~
お疲れだったんですネ〜ブログしてると寝不足になりますもんネ(*´0)ゞ爆睡できて、良かったですよ(^-^)/~~
Posted by mbk at 2008年05月14日 09:05
一昨日アップされてなかったので どうしたのかな?と思ってました(^_^;)
キンカンの実って 蜂に刺された時に塗ったらいいんですか?( ̄□ ̄;)!!
うちにもあるのですが あまり活用してないので‥(; ̄▽ ̄)
キンカンの実って 蜂に刺された時に塗ったらいいんですか?( ̄□ ̄;)!!
うちにもあるのですが あまり活用してないので‥(; ̄▽ ̄)
Posted by グリーンベルズ at 2008年05月14日 15:16
金柑の実が蜂に・・・いいんですか
覚えときます
グリーンベルズさ~ん
金柑は砂糖漬けにしておくと 風邪引いた 時 喉にいいんで 漬けてます
覚えときます
グリーンベルズさ~ん
金柑は砂糖漬けにしておくと 風邪引いた 時 喉にいいんで 漬けてます
Posted by おかちゃん
at 2008年05月14日 18:54

みつさん
暖地さくらんぼって
いうんですね、
みつさんも
さくらんぼ植えてたんですね
でも、モグラにやられること
あるんですね。びっくりです
さくらんぼの花も見てみたいなぁ
mbkさん
早寝なもので
ブログで遅くなることは
最近ないですが
とにかくよく寝ます。
そういえば
最近、ブログにコメント
入れたらmbkさんと
間違われること多いですよ
milkとmbkぱっと見たら
似てるんかな。
じいやさん
人生経験豊富なじいやさんでも
食べたことのない
もぎたてのさくらんぼを
いただいて恐縮でございます
自然な甘みが美味しかったです
グリーンベルズさん
本来は不定期更新だったのですが
そういえばこのところ
毎日更新していたんですね
もっとペース落とそうかなぁ
キンカンっていう塗り薬
ありますね。それで子どものとき
みんなで金柑の実を塗ってみたんですが
もしかして治ったのはたまたまでしょうか…
おかちゃん
金柑で調べてみると
「果実は民間薬として咳や、
のどの痛みに効果があるとされ…。」
とありました。
やはり金柑の実はムシさされに
聞かないんでしょうか
子どものとき庭で
みんなで塗ったのは
間違いだったの
かもしれませんね。
良い子はまねしないようにね…
暖地さくらんぼって
いうんですね、
みつさんも
さくらんぼ植えてたんですね
でも、モグラにやられること
あるんですね。びっくりです
さくらんぼの花も見てみたいなぁ
mbkさん
早寝なもので
ブログで遅くなることは
最近ないですが
とにかくよく寝ます。
そういえば
最近、ブログにコメント
入れたらmbkさんと
間違われること多いですよ
milkとmbkぱっと見たら
似てるんかな。
じいやさん
人生経験豊富なじいやさんでも
食べたことのない
もぎたてのさくらんぼを
いただいて恐縮でございます
自然な甘みが美味しかったです
グリーンベルズさん
本来は不定期更新だったのですが
そういえばこのところ
毎日更新していたんですね
もっとペース落とそうかなぁ
キンカンっていう塗り薬
ありますね。それで子どものとき
みんなで金柑の実を塗ってみたんですが
もしかして治ったのはたまたまでしょうか…
おかちゃん
金柑で調べてみると
「果実は民間薬として咳や、
のどの痛みに効果があるとされ…。」
とありました。
やはり金柑の実はムシさされに
聞かないんでしょうか
子どものとき庭で
みんなで塗ったのは
間違いだったの
かもしれませんね。
良い子はまねしないようにね…
Posted by milk
at 2008年05月14日 19:50

milkさんへ☆
お水に金柑を氷砂糖をいれて煮込んでシロップ作って風邪をひいて喉が痛い時や、咳がひどい時に母が飲ませてくれました(* ̄0 ̄)ノ
mbkさんへ☆
持って行こうかなぁ?
(~_~;)
お水に金柑を氷砂糖をいれて煮込んでシロップ作って風邪をひいて喉が痛い時や、咳がひどい時に母が飲ませてくれました(* ̄0 ̄)ノ
mbkさんへ☆
持って行こうかなぁ?
(~_~;)
Posted by 優香 at 2008年05月14日 20:08
優香さん
やさしいお母さんの
いい想い出ですね
市販の薬より
愛情があって
よく効きそうですね。
やさしいお母さんの
いい想い出ですね
市販の薬より
愛情があって
よく効きそうですね。
Posted by milk
at 2008年05月14日 20:57

milkさん わざわざ調べてくれたんですね
ありがとうございま~す
ありがとうございま~す
Posted by おかちゃん
at 2008年05月14日 22:30
