2008年09月10日
桃山町の空に
紀ノ川南岸の道路を
走っているとき
ふと空を見上げると
色とりどりの
きれいな・・・
パラグライダーが
たくさんたくさん・・・
空を飛ぶのって
とっても気持ちがよさそう
望遠なかったので小さいけど…
Posted by milk at 22:08│Comments(5)
│小ネタ
この記事へのコメント
いっぱいっすね!
ワタシも時々見かけます。
サムネだと空しか見えないけど、目を凝らしてみるといっぱい飛んでますねw
ワタシも時々見かけます。
サムネだと空しか見えないけど、目を凝らしてみるといっぱい飛んでますねw
Posted by 小舟ファン
at 2008年09月11日 10:35

天気のいい日にはたくさん飛んでますよね♪
見ていたら私もしてみたくなります^^
気持ちよさそう!
見ていたら私もしてみたくなります^^
気持ちよさそう!
Posted by haguruma
at 2008年09月11日 12:12

小舟ファンさん
なんだか空に目が
行ってしまって、車の
運転中は危ないです。
今回の写真は
小さすぎましたね
実際は結構はっきり
見えたんですが・・・
ハグルマさん
そうそう気持ちよさそう
なんですよね
晴れた空に色とりどりの
パラグライダーが
たくさんでキレイです
多くの方が、
飛びに来るんだなぁ・・・
なんだか空に目が
行ってしまって、車の
運転中は危ないです。
今回の写真は
小さすぎましたね
実際は結構はっきり
見えたんですが・・・
ハグルマさん
そうそう気持ちよさそう
なんですよね
晴れた空に色とりどりの
パラグライダーが
たくさんでキレイです
多くの方が、
飛びに来るんだなぁ・・・
Posted by milk
at 2008年09月11日 18:53

旧打田町の竹房橋からは、紀ノ川に着陸の様子がよく見えます。
百合山に行くと、飛ぶ練習してるので、これを見るのがまた面白いです。
簡単そうに見えますが、なかなか難しそうです
百合山に行くと、飛ぶ練習してるので、これを見るのがまた面白いです。
簡単そうに見えますが、なかなか難しそうです
Posted by おっけちゃん at 2008年09月11日 23:34
おっけちゃん
そのとおりです
竹房橋をとおって
すこしかつらぎのほうに
走ったところです
有名なパラグライダーの
スポットのようですね
難しいようですが
山頂から風まかせに
どこかへ飛ばされたら
面白いかもね
あぶないか・・・
そのとおりです
竹房橋をとおって
すこしかつらぎのほうに
走ったところです
有名なパラグライダーの
スポットのようですね
難しいようですが
山頂から風まかせに
どこかへ飛ばされたら
面白いかもね
あぶないか・・・
Posted by milk
at 2008年09月11日 23:42
