2009年07月10日
和歌山イベント情報
エアコン、テレビ、家でごろっとするのもいいですね
でも気晴らしには外に出かけて雨の降る山や
田んぼの様子をみて梅雨の季節感を
めいいっぱい楽しむのもいいね
では今週は、どんなイベントがあるのかな・・・
情報が変更されている場合もあります
お出かけ前には念のためご確認ください。
ほかにもこんなのあるよ!っていうイベントはコメントよろしくね
●くらしの書展
7月11日(土) 10:00 ~ 16:00
海南市黒江 黒江ぬりもの館
海南市にお住まいの60歳前後の
主婦8名による作品展です。
色紙や小品等約30点を出展。
「クスッと笑みがこぼれる作品展に」と、
日常生活の中で感じたことを力まず、
ほんわかと書に表現しています。
参加無料
主催者 黒江ぬりもの館
問合せ先 073-482-1023
●トリオみやざき
7月11日(土) 13:00~、16:00~
和歌山市 フォルテワジマ4階イベントホール
フランスを拠点に、欧州を中心に活躍する琴奏者、
みやざきみえこが2008年3月、アコーディオン奏者、
ブルーノ・モリスとヴァイオリン奏者、
マニュエル・ソランスとともに異色のユニットを結成。
オリジナル曲を中心に、新しくも懐かしい
「みやざきワールド」をお楽しみください。
13:00~14:00、16:00~17:00の2回公演
参加無料
問合せ先 フォルテワジマ073・488・1900
●藪下将人コンサート
7月11日(土)午後3時から
貴志川生涯学習センター
和歌山で活動するシンガーソングライター、
藪下将人さんのコンサートが、
紀の川市貴志川町長原の貴志川生涯学習センターで開かれる。
6月に発表したセカンドシングル『I love 和歌山』を始め、
『がんばれ故郷』など和歌山にちなんだ曲を中心に約10曲を披露する。
無料。問い合わせは同センター(0736・64・2273)。
●不登校の子持つ親の交流会
7月11日(土)午後1時半から
和歌山市手平のビッグ愛
レインボーハウスは不登校の子を持つ
親の交流会です
不登校の子どもさんの親は
ひとりでなやまずに
ぜひいってみてください
わたしも行ってみようかと。。
参加500円。
問い合わせは同ハウス(073ー476ー5677)。
●ファミリーシネマ「ブタがいた教室」
7月11日(土)午前10時半と午後1時半から
和歌山市民会館
妻夫木聡主演「ブタがいた教室」を上映。
ある小学校で「食べる」前提でブタを飼い始める。
が、ブタが成長すると共に食べるかどうかで
子どもたちの意見が分かれ・・・
参加500円、親子800円
同館や市内各コミセンで販売中
問い合わせ和歌山市民会館(073ー432ー1212)
●ミニチュアの工作楽しもう
7月11日(土)午後2時から
和歌山市寺内の東部コミュニティセンター
紀北子どもの本連絡会が、工作会を開きます。
針金や牛乳パックでミニ絵本やケーキを作ります。
参加無料、先着15人。
希望者は住所、保護者と参加者の氏名、年齢(学年)、電話番号を
宮本さん(0736ー66ー2297、FAX同)。
●夏の古典植物展示会
7月11日(土)、12日(日)9:30~16:30
岩出市東坂本 県植物公園緑花センター
和歌山古典植物同好会の「夏の古典植物展示会」
夏に甘い香りをただよわせるフウラン、富貴蘭やシダ、
斑入古典植物、山野草など約300鉢が展示されます。
余剰株販売も行います。
入園料(大人260円、小人100円)要
問い合わせ 岡崎さん(073ー451ー9388)
●くも相撲大会
7月12日(日) 10:00 ~
海南市わんぱく公園
クモが苦手なかたもいらっしゃいますが
めずらしいイベントなので載せました
育てたメスのこがねぐもを棒上で戦わせる恒例の大会。
3位までが表彰されます
参加者は2匹持参してください。
参加費用 500円
主催者 ビオトープ孟子
問合せ先 わんぱく公園 (073ー484ー5810)
「日食」関連イベントのご案内
2009年7月22日には日食が起こります。
日本では、全国で部分日食を観察することができます。
また奄美大島北部、トカラ列島、屋久島、種子島南部など、
皆既日食帯と呼ばれる細長くのびた地域・海域内では、
皆既日食を観察することができます。
日本の陸地では、皆既日食が観察できるのは
1963年7月21日の北海道東部で見られた皆既日食以来、
実に46年ぶりです。
次回も2035年9月2日の北陸・北関東などで見られる皆既日食まで
26年間起こりません。あと26年って元気でいられるかどうか

んでっ!
●日食講座「日食の仕組みと観察方法」
7月12日(日) 10:00 ~
和歌山市 こども科学館
お子さんと一緒に日食について
楽しく学びましょう!先着100人
問合せ先 こども科学館(073-432ー0002)
●ふじと台 朝市&フリーマーケット
7月12日(日) 09:00 ~ 14:00
和歌山市ふじと台西4番丁 北広場(8工区)
ヘンリーさんのイベントです
地元農産物、食品等の販売フリーマーケット
宮井楽器 大人の音楽レッスンの講師による演奏
参加無料 事前申込み必要
FAX、メール(E-mail:henry-donjuan@sea.plala.or.jp)
主催者 ふじと台イベント事務局
問合せ先 株式会社ライフクリエイト TEL::073-433-1225 FAX:073-433-1226
当日、会場内に和歌山県赤十字血液センターから献血車が来ます。
献血時間は9:00~14:00です。皆様ご協力お願いします。
問合せ先:和歌山県赤十字血液センター TEL:073-455-6613
●県公館 一般公開
7月12日(日) 10:00 ~ 16:00
和歌山市 和歌浦 県公館
きれいなお屋敷です
茶室、庭園などあります
駐車場はありません。
参加無料
問合せ先 和歌山県総務課(073-441-2213)
そして・・・
これは奈良ですが
わたしは一度参加してみたいと
思いつつ未だ実現できていません
和歌山からそう遠くないので
お時間のある方
腕に憶えのある方はぜひ!!!
●全国金魚すくい選手権大会
8月23日(日) 午前8時30分開場
申込締め切り7月17日(金)(必着)
奈良県大和郡山市 金魚スクエア(総合公園施設 多目的体育館)
参加費 無料
参加資格 小学生以上の金魚すくいが好きな人
申込者が定員を超えた場合は、抽選で参加者を決定します。
抽選結果は、申込者全員に8月上旬にハガキで通知します。
詳しくは、上記リンク先を参照してください。
表彰 個人戦10位まで、団体戦5位まで表彰。参加者全員に参加賞。
個人・団体戦各部門優勝者には、ハワイ旅行プレゼント