プロフィール
milk
milk
更新は不定期ですが
いつもみてくださって
ありがとうございます♬


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年07月17日

和歌山イベント情報

セミの声もかなり大きく
夏らしい雰囲気になって来ました
今日は天気イマイチですが
17日は終業式!
こどもたちは
夏やすみなんだよね・・・
ということでお出かけ情報です

情報内容は念のために確認してからお出かけしてね



●八幡工房の陶芸教室展
7月20日(月)まで 10:00~17:00
紀美野町小畑73-1 ギャラリー・hachi(ハチ)

八幡工房ではのギャラリー・ハチで
陶芸教室展を開く
同工房では11回目の生徒展です
大作オブジェから日常の器まで
個性豊かな作品が並びます
milkも以前ご紹介しましたが
とっても素敵な工房とギャラリーです
以前の記事
問い合わせ八幡工房(073・489・4004)まで




●かなや納涼花火大会
7月18日(土)
有田郡 金屋町

有田川と国道424・480号が交わる河川敷で行われる
毎年恒例となった花火大会。
夕方からの夜店出店、路上での太鼓や踊り披露の他、
今年は、地元若手グループによるおもちゃ花火を使った
約2000発ミニ花火大会も予定。 20:30~
そして約800発の花火打上します
地図付案内サイト(※ 金屋大橋付近は、イベントの為18:00~21:00過ぎまで車両通行止となります)。 駐車場は、有田川町役場金屋庁舎付近に数カ所有り(約400台可) 
主催者 有田川町産業課 問合せ先 0737-32-3111




●第2回白崎海洋公園夏祭り
7月18日(土)18:30~21:00
由良町大引地内
(湯浅御坊道路広川ICからR42を経由、ICから車で約20分)

渚百選や夕陽百選に選ばれた白崎で盆踊りや
屋台が出る夏祭りが行われます。
普段は入園できない夜間でのイベントなので、
昼間とは違った白崎海岸を体験できま。
お問い合わせ:白崎海洋公園クラブハウス 0738(65)0125





●キャンドルイルミネーション
7月18日(土)20:00~21:00
白良浜 

夜の白良浜を幻想的に浮かび上がらせる幸せの火。
希望者は作業体験もできます。
白良浜では南紀白浜メッセージ花火もあります
7/18(土)~8/25(火)20:20~ ※7/30・8/1・8/10は除く  
希望のメッセージとともに花火を打ち上げます。
お問い合わせ:白浜温泉旅館協同組合 0739(42)2215




●WAWフェスタinサマー(3日間)
07月18日~20日 10:00 ~
和歌山県動物愛護センター (紀美野町)

20日まで、仔犬やウサギとのふれあいや
塗り絵、犬のしつけ教室など
たくさんの楽しいイベントがあります
詳しくはコチラをクリック
問合い合わせ 和歌山県動物愛護センター TEL 073-489-6500





●看護専門学校で模擬店やバザー
7月18日(土) 10時~3時終了予定
和歌山市西庄1107−26
和歌山看護専門学校

和歌山看護専門学校の学校祭が開かれます。
午前10時から午後1時半まで献血、
たこ焼きやフランクフルトなどの模擬店、
バザー、2時からイベントを行う。
売り上げの一部は募金する。3時終了予定。
問い合わせ和歌山看護専門学校(073・456・5780)。




●漫才や模擬店 お城で夏祭り
7月18日(土)  17:00 ~
和歌山城西の丸広場

テーマは「今日からあすへつなぐ夢〜平和をいつまでも」
のりちゃん・ともやんの漫才、リスボン上田のジャグリング
模擬店、歌や踊りがある。
雨天の場合は、翌日に順延。
参加費用 抽選券付き参加協力券300円。
主催者 障害者・市民の夏まつり実行委員会
問合せ先 実行委 073-474-2466




●ミニサイエンス~日食眼鏡を作ろう~
~7月20日まで14:30-、15:30- 子ども30人、正午~整理券発行。
和歌山市 こども科学館

スゴイ人気です。日食まで
あと少し。眼鏡があると
観察もたのしいね
問合せ先 こども科学館(TEL:432ー0002)




●わぁーと!!手づくり市場2009
7月19日(日)10:00 ~ 16:00
和歌山市 けやき大通り歩道(JR和歌山駅-北ノ新地交差点)

手づくりアート作品や、路上パーフォーマンスで町を元気に!
てづkり雑貨、小物、CD、写真、絵画・・・・などまど
すっかり恒例になりましたね
問合せ先 ニュース和歌山(073-433-4890)




●明光まつり
7月19日(日)16:00~雨天の場合、20日に順延
和歌山市 和歌浦中 明光商店街

バザー、フリーマーケット、夜店が並びます 
主催者 明光まつり実行委員会
問合せ先 073-444-0608




●大新まつり
7月19日(日)16:00 ~ 19:00
和歌山市 大新小学校

毎年恒例の、お祭りです。
こどもたちのイキイキした笑顔と
みなさんの協力でなりたっています
問合せ先 大新小学校




●スターライトイルージョン
7月19日(日)20:00 ~ 20:10
和歌山マリーナシティ黒潮市場西防波堤

恒例マリーナシティの花火です
雨天の場合中止です。
短時間に数千発の花火が打ち上げられます。
その時間の前後は混み合いますので
ゆったりとね・・・
問合せ先 和歌山マリーナシティ(073-448-0011)




●りらフェスティバル2009
7月19日(日)15:00~21:00 
りら創造芸術高等専修学校(紀美野町真国宮56)

~火が心を絆(つな)ぐ夏祭り~
今回は「火」をテーマに、
野外ステージに「かがり火」を焚き、
舞台を演出。屋台、バザー、コンサート有り。
参加費無料
お問い合わせ りら創造芸術高等専修学校 073(497)9111




●第57回港まつり花火大会(和歌山市)
7月20日(祝・月)20:00~21:00
和歌山港中ふ頭
南海和歌山港線和歌山港下車徒歩約5分

和歌山市の夏の風物詩といえば港まつり!
みなさん色んな思い出がありますね^^
約3000発の花火が打ちあがり、夏の夜空を彩ります。
小雨決行、荒天順延。※順延日7/21(火)
お問い合わせ:和歌山港振興協会 073(432)3116




●天文教室「日食を楽しむ」
7月22日(水)10:00~12:00
みさと天文台(紀美野町)
阪和自動車道海南東ICより高野西街道(国道370号)で約50分

46年ぶりに日本で皆既日食が見られれます。
みさと天文台では8割ほど欠ける様子を
観察することができます。
また、奄美地方で起こる皆既日食の
インターネット中継などを交え欠けゆく
太陽の観察をします。
お問い合わせ:みさと天文台 073(498)0305

  

Posted by milk at 09:43Comments(14)おでかけ